女性 / 50代 / 既婚 / 山梨県 / 子供3人以上
契約社員・派遣社員/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)
2016年加入 / こども保険 / 保険金額: 170,000円 / 保険料: 170,000円(年払)
検討のきっかけ:自分の名義で入りたかったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 18歳で支払いが完了することと自分が富国生命にすでに加入していたので手続きがスムーズにできた。他の生命保険会社も検討したが富国生命の学資保険が評判がよく保障内容も充実していたのでこちらの保険に決めました
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 学資保険、医療保険とそれぞれ契約をしていますが安価の保険に比べればその当時はいらない保障も入っていたかもしれないけどいざ自分が実際に病気やケガなどで保険を使用することになったときに対応できるものもあるのでお得かなあと思いました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 毎年の保険料が他の保険会社と比べて高いかもしれないけど、一時金の支払いが複数回あったり、使わずにそのまま持ち越しができるので、高校入学や大学進学などもっと費用がかかるときに使用したいと思ったから。あと戻り率が高いことも
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他の会社の学資保険と比べると全体的にレベルが高いかと思います。その分しっかりとした保障内容とサービスでつづけられているので満足はしています。支払いも18歳までの支払いで22歳まで保障してくれるのでいいなあと思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 訪問してくれるたびに学資保険の内容も詳しく教えてくれ支払いのシュミレーションや一時金のことなど教えてもらった。また、自身の担当の方が丁寧にグラフなどを使ってよく内容をわからない私でも理解できるようにしてくれたから。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 10年ほど前のことなので今のようにタブレットなどの電子署名ではなく転写しての記入だったのでちょっと大変なところがあったり契約者の健康状態などの調査もあったので富国生命に学資保険を決めてから契約するのに少々時間がかかってしまった。