男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1998年加入 / 終身保険 / 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(年払)
検討のきっかけ:結婚
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

大樹生命保険株式会社 の口コミ

( 1998年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人)

加入の決め手

それまではまったく興味ありませんでしたが、家族のすすめで加入しました。ちょうど結婚のタイミングだったので、入ることは即決です。嫁さんも喜んでくれました。まだ、支払いは一度もありません。ちなみに母親が生命保険会社に勤務しており、保険の選定はすべてお任せしております。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

保険というものには正解は存在せず、あくまで保険なんだという意識が大きいです。わたしの環境においては身内が関わってくれたので、自分で調べて比較もせずに疑いなく入れたことは良かったのではないかとおもっています。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

これについてはまだ保険がおりた経験はなく、一時的な入院などもしていないため曖昧な部分が多いです。あくまで家族を養ううえで万が一のことがあった場合の備えなので、これからも不満なく払いづけると思います。普段は大きいですけどね。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

わたしの可処分所得においての保険料負担はそれなりに大きいです。ただ、生活に困るほどでもなく、何かあったときの家族への保障となる観点から、割り切っているところが大きいです。あと数年の支払い期間なので、気持ち的には、負担感は和らいでいます。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

母親の勧めなので、間違いはないものと判断できました。そこでの疑いやさらに条件を求める意識はありませんでした。保険の知識はほぼ皆無だったため、お任せしきりで自分からのアクションはなく、母親が関係者であったことを今となってはありがたいと思います。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

母親が保険の担当者だったため、書類の記入や手続きは必要だったものの、書き方のレクチャーもあり、非常にスムーズに申請ができました。また、当時は手書きでの申請だったため、今のようなタブレットとかのツールはなく、時代の流れを感じます。とにかく、身内が居たことから楽に進められた状況でした。

大樹生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2014年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当時、三井生命の営業の方が親切で信頼できると感じたため、三井生命にしました。その後、転勤して担当の営

続きを見る

2022年加入/終身保険/

女性/~20代/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
7,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

入る当初は別の保険会社に入っていて満期になるので、別の保険会社を探していたところ友人に教えて頂き、ま

続きを見る

1969年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/青森県/子供1人

保険金額
16,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特に何も考えず、まずはすすめられたプランで加入してみようと思った。いろいろ考えても内容的に難しいので

続きを見る

2017年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
50,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

外貨建て保険であり、当時の日本の利率とくらべて利率がよかったので、資産を形成できる意味もあるかと思い

続きを見る

1989年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

母が保険会社に勤めておりましたので、18歳になったら契約するのが当たり前のようになっていました。当然の

続きを見る

2022年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子供の頃に親名義で加入していたが、大人になって自分名義で契約することにした。他社と比較することはでき

続きを見る

1999年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

きっかけは担当者が会社に来ていたので確か当時会社が代理店のような契約がなされていたのだと記憶していま

続きを見る

1991年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/静岡県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
130,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

就職が決まってとりあえず一つ保険に入っておこうと思ったのがきっかけ。契約後保険を切替できることをその

続きを見る

1961年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かったです。それでも保険

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
18,000円
保険料
18,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

それまで加入していた生命保険を見直そうと思い、友人である担当者に相談した。説明は、私の家庭環境を知っ

続きを見る