男性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
専業主婦・主夫/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2014年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,600円(月払)
検討のきっかけ:特にない
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 仕事柄保険の知識を持っており、自分自身でも病気に対する保障加入の必要性を感じていたため、比較検討して今の保険に加入しました。がんに対する保障が手厚いのと保険料のコスパが良かったことが決め手となりました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 医療保険をご検討されている方でがんの保障を手厚くしたい方にはおすすめできるのではと感じています。がんに罹患した際の保険料支払い免除のハードルが他社に比べると低かったり、一時金も手厚くサポートされていると思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自身が必要とする保障内容や今までの治療歴、保険料をどこまで支払うことができるかなど総合的に判断して、必要な保障額はどこまで持てばいいのかもデータを用いながら妥当な判断ができたと思います。必要か不要かも踏まえながら取捨選択をしてプランニングをすることができました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 各社を比較して、保険料がもっと安いところはほかにもありましたが、保障内容についてがんの保障を手厚くしたかったため、自身が希望する保障内容を備えてなおかつ保険料が安かったのが今加入している保険会社でした。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険を選ぶ際に保険会社のパンフレットだけでなく、公的保障の内容や実際の病気にかかる費用、罹患する確率など保険を選ぶのに必要なデータを提供いただきました。それを踏まえて民間の保障でどこまでカバーすればいいかを理解することができました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険に加入する際に、健康状態を申告しないといけないが、いくつが該当する内容があり、かなり詳しく申告しないといけないのでおくすり手帳を確認したり、受診した時期を思い出さないといけないので、その点には苦労しましたが、手続き自体は特に滞りはなくスムーズに進めることができました。