男性 / 60代~ / 未婚 / 福岡県 / 子供なし
無職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2019年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 260,000円 / 保険料: 260,000円(一括払)
検討のきっかけ:40歳ぐらいのときに、掛け捨ての保険はもったいないと感じるようになり、将来年金としてもらえるほうが良いと思いました。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 1000万円入れて1%の利子であれば10万円がもらえる計算になりますが、外貨ということもあって桁違いの金額になっています。毎年もらえる利子分がかなり多く、さらにそれが10も続くことを考えたら。これはお得であると感じたから。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 毎年振り込まれている金額が予定通りの金額(実際は為替の影響でかなり増えていました)であり、やっぱり多いなって実感があります。また、事前に送られてくる「ご契約内容のお知らせ」や「定期支払金のお知らせ」も分かり易い記載内容でした。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 現在の銀行の普通預金や定期預金に比べると比較にならないレベルの金額が設定されている旨の説明があり、さらに外貨運用のため、為替の影響でその金額が多少前後することもちゃんと説明してくださり、比較的安心して預けられると感じたから。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 月払い、年払いといった支払方法ではなく、一括での支払いのため、今後の支払いに関する煩わしがまったくないということ、および自分の生活レベルを考慮して金額(保険料)を決められるということなどを考えてのことです。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 事前に準備されていた新しい保険の提案書を分かりやすく説明してくださり、今後受け取るであろう利益分(外貨での運用のため、為替の影響で金額が前後する)の説明も数値を示して説明してくださったため、何の疑問も感じなかったから。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 生命保険会社の担当者が3人でわざわざ自宅まで来てくださり、今回満期になる予定の積み立て保険の引き落としの説明をしてもらい、今後のそのお金の利用方法のことでこと細かな新しい保険の提案をしてもらい、スムーズに進んだなって感じたから。