男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上

パート・アルバイト/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2024年加入 / 定期保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 6,980円(年払)
検討のきっかけ:葬式代として最低限補償を買っておこうと思ったので。
情報入手媒体:保険代理店/インターネット検索 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの葬式代

口コミ

加入の決め手
退職後葬式代として終身保険もインターネットの比較サイトなどで検討したが、年齢的にも保険料が高くあきらめた。その後案内があり検討したところ団体なので保険料がリーズナブルだったので決定した。手続きも書面だけで済んで問題なく進められて安心できた。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
インターネットおよび送付された資料・パンフレットに基づいて加入種目を検討した結果、団体定期保険がもっとも自分の目的に合っていた。その間面倒な営業的なアプローチもなく煩わしさが全くなかった。保険料が低廉かつメリットが大きいことがその間自分で検討して十分わかったので。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
送付されたパンフレットに基づいて各種比較検討して保障については納得できた。結果として必要な保障は死亡のみであり定期保険には全く複雑さがなく、保険料もリーズナブルでありまったく不明な点もなく満足している。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
インターネットサイトで各社の比較をしておりその後加入した保険についてもパンフレットと保険料表により比較して、各種保険および特約の検討をした。その結果、目的と保険料のバランスがもっともよく支払い方法も簡便なものを選ぶことができて十分満足している。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
もともと加入の必要性はわかっていたので単純な定期保険を選んだ。商品については特段複雑さがないので説明書類で保険金額と保険料、年齢や告知方法などを読めば特段の問題はなかった。パンフレットも良くわかって特段の追加説明は必要なかった。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
案内に従い書面だけで済んで特段の負担がなく、申し込み書面も簡略だった。所定の書類を郵送するだけで他に審査や面談等もなく煩雑さが全くなかった。また内容検討に当たり入手した説明書も親切丁寧でわかりやすかった。加入後の案内もきちんとあって安心できた。