女性 / ~20代 / 未婚 / 岐阜県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/短期大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む),その他の親族
2020年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,000円(一括払)
検討のきっかけ:安いところに変えたかった
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/生命保険会社の窓口/保険代理店/家族・親族/銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/税金が安くなるから
口コミ
- 加入の決め手
- 値段が安く自分の入りたいと思っていた保障がほどほどについていた。相談したファイナンシャルプランナーがどこがいいか丁寧に教えてくれたので分かりやすかった。有名な会社の下請けらしく潰れる心配が少ないところがいいと思った。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 三大疾患(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視していたのでそれがしっかりついて保険料が安かったのが大きかった。もっと手厚く女性保険など充実していれば大満足だったがそこは叶わなかった。保険料を後からでもやすくできると聞いて入りやすかったのもポイントが高かった。もつといい所があれば近々変えたいとは思う。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- もっと手厚い保障が受けられたら前と比べればいい保険に入れたなという気持ちがするが、そんなに大きく違わなかったので値段が安く変わらない保険に入れたかなという気持ちだった。実際はもっと色々つけたかったが期限が迫っており変えられなかった。他のところはどうだったのかもっと調べればよかった。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 前よりも保険は安く住みクレジットでの引き落としが可能ということでとても簡単になった。60歳までに払い込みが満了するので今後も継続できるかなという気持ちでいる。知ってる中ではいちばん安い保険料だった。もっと安い保険があれば入りたい。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 説明する人の話はとても分かりやすくメモをとる際もゆっくりだったので取りやすかった。書類が来てから改めて丁寧に教えて貰えるということで髪を見ながら理解することが出来た。紙も数枚しか届かず手続きを苦に思わなかった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 金融商品の書類の手続きは1ヶ月以上かかると思い時期を考えないといけないなどど考えていたが、1週間以内に終わりスムーズな形で終わらせられることが出来た。書くところも分かりやすくなっていてそんなに手間だと思わなかった。