男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2018年加入 / こども保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:子供が生まれた為
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:2回
加入の目的:こどもの教育・結婚資金

富国生命保険相互会社 の口コミ

( 2018年加入 / こども保険 / 男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人)

加入の決め手

当初は学資保険検討してはいなかったが2人目の子供が生まれたことをきっかけに大学資金の必要性を感じ学資保険を検討しはじめた。保険会社の営業の方やネットで調べた情報を元に契約先を検討し、利率の高さから富国生命での契約に至った。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

高すぎる保険を勧めるわけでなく適切なプランを進めてくれる保険営業担当者の手厚く、真摯な対応に大変満足しました。ただ、少しばかり押しが強い点がたまにキズでした。また、別の保険の検討があった際には同じ担当者の方に相談したいと考えております。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保障内容については概ね満足で特にネット証券でないのに金利が高い事が契約に至る際に納得感が高く満足したポイントです。途中で解約した際のデメリット等も詳細に説明頂く事が出来ました。また、わざわざ職場まで足を運んで頂けた点も満足した点になります。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

今回、ネット保険と対人営業の保険会社を比較検討させてもらったがネット保険の方が少し金利が高かった。しかし、対人での詳細な説明や職場に訪問してもらっての契約など手厚い対応がキーになり、対人対応の保険会社との契約に至りました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険会社の営業の方が実際に私の職場に足を運んで頂き、詳細な説明がシュミレーションや契約対応をして頂き非常にわかりやすかった。また、細かい質問に対しても真摯に相談にのってもらえた。若干、保険営業特有の押しの強さが気になった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

営業の方がきちんと説明した上で職場まで契約書をとりに来てくれた為、スムーズに手続きを終わることが出来ました。また、毎年の積み立て金もいくらくらいになっているかお知らせが届く為、非常にわかりやすいと感じています。

富国生命保険相互会社 × こども保険 の口コミ

2012年加入/こども保険/

男性/40代/既婚/和歌山県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子供が生まれたから将来の為にと知り合いの担当者に相談してフコク生命の学資保険を提案され節目節目で解約

続きを見る

1994年加入/こども保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子供が生まれたのを機に学資保険に加入しました。特に決め手はありませんが、どこの保険会社も似たような感

続きを見る

2009年加入/こども保険/

女性/30代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
11,000円
保険料
11,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当時2009年では今とは違い返戻率が高く、他の保険会社に比べて富国生命は1パーセント超えていたのでいいと

続きを見る

2001年加入/こども保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

子供が生まれ、自分に万が一があった場合の保障、子供の教育費を確保したい、などなど、銀行への積み立て預

続きを見る

2012年加入/こども保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

子どもが将来大学へ進学したいと話があった時に、対応できるようにしておきたいと考えて、加入することにい

続きを見る

2016年加入/こども保険/

男性/40代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
1,100,000円
保険料
110,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

必要である事は理解していたため、返戻金と保障のバランス等を比較検討から開始した。様々な要素を保険会社

続きを見る

2018年加入/こども保険/

男性/30代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は学資保険検討してはいなかったが2人目の子供が生まれたことをきっかけに大学資金の必要性を感じ学資

続きを見る

2016年加入/こども保険/

女性/50代/既婚/山梨県/子供3人以上

保険金額
170,000円
保険料
170,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

18歳で支払いが完了することと自分が富国生命にすでに加入していたので手続きがスムーズにできた。他の生命

続きを見る

2015年加入/こども保険/

女性/40代/既婚/秋田県/子供2人

保険金額
14,800円
保険料
14,800円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

上の子が学資保険に加入しており、下の子も一緒に加入すると割り引きがきいたため。将来に向けて入園、入学

続きを見る