男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人

会社員(総合職)/年収:700~799万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)

2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,800円(月払)
検討のきっかけ:結婚して家庭を持ったから
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
費用対効果で手頃な掛け金と保障の内容で最終的に決めました。またファイナンシャルプランナーからの丁寧な説明とシミュレーションにより、よりわかりやすい案内があったのも契約したきっかけと思います。同内容の保険より細かく保障内容を設定出来る事も契約の決め手だった
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
特に三大疾病や先進医療を加入目的とした方におすすめです。他の入院保障と手術特約は掛け金を自由に設定出来る点が何よりもいいと思います。その点とシンプルな保障内容でわかりやすかった点が加入の決め手となりました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保障内容を自由に設定出来るから、余分な掛け金は生じず、必要な保障を掛けられる点が良かった。それに応じた、保障金額も納得が行ける内容だったと思いますし、家族も納得の保障で安心して加入する事が出来ました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
他社も比較して、保障内容により、金額を自由に設定出来る点が決め手なり加入しました。余分な保険金額を払わなく無くて良いからコストパフォーマンスがいいかもと考えましたし、保障内容も良かったから加入しました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
データを用いたシミュレーションやグラフを用いた説明で、受取金額や保障内容が具体的に示されおり大変分かりやかった。万が一の時に実際もらえるのかを分かりやすく説明頂けのは大変ありがったかったですし、わかりやすかったです
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
タブレットによる操作で書類を書く煩わしさは無く、保険代理店の方の親切なサポートがあったのも煩わしく無かった手続だったと思います。とにかく簡単に加入出来た事は良かったと思いますし、書類も多くなく煩わしく無かった手続が良かったと思います