男性 / 30代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2018年加入 / 定期保険 / 保険金額: 910円 / 保険料: 910円(月払)
検討のきっかけ:GNP営業
情報入手媒体:インターネット検索
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- グループ内の保険会社に勤務している友人に、通常よりも安くなっている死亡保障付きの定期保険に、ノルマがあるからどうしても加入してほしいといわれたため。特に比較もしていないし、資産・収入にも心配はないためそもそも保険に入る気はないが、ポイントアップになったので特に不満はない
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 特に保険の必要性はないが安い死亡保険があるので、もしものときには自分の資産をきちんと相続できるような状態にしているのはいい。若い時には入れたのでこのまま入ったままでも問題ないのではないかと思っている。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 死亡保障1000万円というシンプルな保障なので、特に可もなく不可もない普通の保険といいえる。保険料も最小限ナタメ、今後もずっと契約しても問題ないんじゃない意かなあと思うが、資産額は準富裕層くらいあるので不要な気もしている。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 同レベルの保障内容でこれ以上安くするのは無理ではないかと思う。グループ会社のエコシステムを使用して通常より安く提供できるようにしているため、この保険料で不満ならほかの保険でも満足できないと思う。またポイントバックもあるので、楽天ポイントをためている人にとってはそこもいい。
- 説明のわかりやすさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
- ネットの保険会社であり、かつ営業職員はいない。だから説明はないのは普通なので評価のしようがない。保険加入のページのわかりやすさについても特に不満はないしこれ以上はわかりやすくするのは難しいのではないかと思われる。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - グループ会社の保険会社がネットを使ってはいる形式になっているため、最小限の入力で簡単に申し込むことができた。特に書類や告知が必要というわけではなかったため、割と簡単に契約することができた。特に保障内容について自分で調べて考えて契約できる人にはいいのではないかと思う。