女性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)
1998年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:両親がかけてくれていた
情報入手媒体:家族・親族
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/こどもの教育・結婚資金/災害・交通事故
口コミ
- 加入の決め手
- 今後の年金を考えて、割合も良かったので、当時会計事務所で勤務していた父親が、保険会社の方との話の中で、これはいいものと思ったのがきっかけ。当時20歳くらいだったので、その頃は父が払ってくれていた。実家に住んでいたので、生活費としてお金を渡しており、それを振り込んでくれていたそう。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 何があるか分からないので、また年金の支払い期間もどんどん先に伸びてきている昨今、自分の個人年金と言う安心材料がプラスにあると言うことが、今後の安心材料となると重います。加入しており、本当に良かったです
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 当時20歳そこそこだったこともあり、保険のことはあまりこんがえておりませんでした。父の職場である会計事務所に、そのようなお話が来て父が私の分もと加入してくれておりました。現在ではこのような金利の良い商品はもう無いそうなので、加入してくれており、本当に感謝しております。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 他の保険会社の保険との比較はしておりませんでしたが、現在の金利に比べると、とても良い商品ですので、60歳での満期だったとおもいますが、これだけは今後も解約せずに支払いの継続して行きたいと思っております。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 直接保険の担当の方にお会いした事は無いのですが、父のはなしから、金利がこんなに良い商品は現在ではもう無いとの事。当時勧めてくださった代理店の担当の方にとても感謝しております。必要なものだったと実感しております。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 加入の手続きの時は、父が対応してくれていたので、関わってはいないのですが、会計事務所の取引先だったのか、代理店の方の出入りが多かったようで、またたんとうの方が親切に良いものを勧めてくださったと聞いております。スムーズに手続きが出来たようです。