男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
定年退職/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 800,000円(年払)
検討のきっかけ:従来の保険の切り替え。保険会社を変えた。
情報入手媒体:その他
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/相続対策
三井住友海上あいおい生命保険株式会社 の口コミ
( 2015年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上)
加入の決め手
従来の保険会社に不満があり、目の保険の満期が来てその時期に、上記保険会社にレクサスの店舗で紹介されて、何度か打ち合わせをして納得して契約した。内容は、終身と医療保険を考えて契約した。今思えば、まだ働いていたので、支払い金額は高いと思わなかったが、70歳まで支払いがあるので少し保険金額が大きかったと反省している。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分で保障内容を積み上げた内容にしたので不満はないが、そこまでいるのか?と一石を投じてもらってもよかったかな?と思うこともある。営業としては、成績に繋がるので極端に契約内容がおかしくなければ、提案しにくいのかもしれないが、三大疾病や先進など現役時代には大きく必要であるが、老後を考えるとだんだんといらなくなる保障かなと思うことがある。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
契約するときには、自分の希望する保障内容の積み上げだったので納得感があったが、本当にそこまで必要なのか今思うと失敗だったと考えることもある。でも自分で依頼した内容に沿っているので自分の勉強不足も含めて不満足感が出てきた。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
自分で積み上げた保障内容なので支払い金額の納得感はあった。退職後5年間も支払いが残りその支払金額を考えると少し欲張りすぎたかな。と思っている。後2回で終わるので自分の責任でしょうがないで済ましている。金額多いですよと提案いただいてもよかったかなと今は、考える。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私の希望に沿った提案と内容説明がなされて、納得感がある中での積み上げた金額で自分自身の納得性があった。他社との比較をしていないので優劣がわからないが、その時は、納得した。全問でも記載したが、働いている時だったので支払い金額に不満がなかったが、退職して支払うとなると金額が高いと感じて支払金額を抑えていればよかったと思った。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ☆ 4
アンケートで、満足と最高点を付けないようにしている。理由は、後から不満点が出てくる可能性を否定できないから。今回は、しつこくなく、丁寧に説明していただき印鑑も少なく、失敗もなく手続きが終了した。全問でも記載したが、後から考えると金額が大きかったかな?と今は思う。