女性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2016年加入 / ガン保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚を機に保険の営業をしている義母に勧められたため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 保険の営業をしている義母に勧められたため検討した。色々なプランを検討上で、私に最適なプランを提案してくれたから。私の家系がガン家系であるため、ガンに特化した保険を選んでもらった。値段を抑えた上で保障内容のいい保険を選んでくれた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 義母の勧めというのが一番の安心材料です。また、義母自身が怪我などで度々保険を利用し、保障をしてもらっているのをみているので、そこに関しても安心感があります。保険料に関しても、比較的負担は少なく問題ないと思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保障内容もしっかり理解した上で契約できたので、内容に関しては問題がなく満足です。また、保険料についても値段と保障内容のバランスを考えた上で選べたので問題ないです。ただ、今のところ良いことではあるものの、保険を使うようなケガや病気をないので、そこだけがなんとも言えないと言ったところです。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 義母の勧めというのが一番の安心材料です。また、義母自身が怪我などで度々保険を利用し、保障をしてもらっているのをみているので、そこに関しても安心感があります。保険料に関しても、比較的負担は少なく問題ないと思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 基本的なプランの説明にオプション的な内容の説明も細かくしてくれて、わかりやすかった。また、ガンと今後の出産や女性疾患に関する保険にも対応した内容のものという要求に関しても納得いく内容の保険を勧めてくれた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 対面で保険の内容を説明してくれて、それぞれの保障内容も理解できた。書面でのやり取りではなく、タブレットでの説明で、署名もタブレットにした。紙ベースの書類だと、ぐちゃぐちゃになってしまったり、どこまで内容を確認したか分からなくなってしまうこともあるので、スッキリしていてスムーズだった。