女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 50,000,000円 / 保険料: 39,000円(月払)
検討のきっかけ:29歳で結婚し将来の事を考えたのと、丁度保険の外勤さんに話を聞く機会があったので。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/災害・交通事故

大樹生命保険株式会社 の口コミ

( 1994年加入 / 終身保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人)

加入の決め手

随分前なのでうろ覚えですが、担当者の外勤さんの話を聞いて死亡時の受け取り金額が結構高額だったので満足いく金額と思い、子供のことなど残された家族の生活など考て決めました。あと、事故や病気の時の保障も手厚く、安心なものだった事も決め手の一つでした。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

やはり、定年と言う節目を迎え子供も大きくなり、死亡時の保障より、医療の面が心配になっています。年齢的に、三大疾病保障保険を検討しています。これまでの疾病保障もまずまず満足していますが、やはり人生の節目で、再考する時期かと思っています。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

加入した当時は、まだ子供はいなかったのですが、数年後子供に恵まれて、家族の事を思うと、月々の支払いは大変ですが、死亡時の保障がとても高額だったので、安心出来ました。加え、家族の疾病時等の保障も手厚く納得いくものです。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

2社しか保険料を比べておらず、しかも高い方を選びました。当時は景気が良かったので、月々の支払いもそれほど負担では無く、保障金額の高さがなんと言っても魅力的と言うか、安心感が大きかったです。後、景気の低迷や定年を迎えたりと色々あり、少し負担が大きく感じています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

正直言って、掛け金がそれなりに高額なので、月々の支払いが少し負担になっています。そこのところ等、もう少し噛み砕いて説明して欲しかったなと、思っています。当時は景気が良かったので、月々の支払いも、こんなものと勝手に納得してしまいました。もっと小まめに説明を求めても良かったかもと思いました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

随分前なので、当時はタブレット等も無くたくさんの書類を読み、たくさん記入する事があり大変でした。しかし、保険の担当さんのサポートが手厚く、何とかなりました。審査も難なくクリア出来て、加入手続き出来ました。今の家族の事を考えると、あの時頑張っておいて良かったと思います。保険の担当さんにも感謝しています。

大樹生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2015年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/大分県/子供1人

保険金額
9,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険担当者が頼りになった。わかりやすい説明だったので、色々聞いているうちにおまかせしようと思えた。わ

続きを見る

1990年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

三井生命からの継続で会社が変わりそのままの内容で加入している 三大疾病への保障が手厚く、保険料も納得

続きを見る

1997年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
50,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

2017年、当時以前より利用していた、三井住友信託銀行の担当者より誘われたため。その当時、生命保険に

続きを見る

1982年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
19,000円
保険料
19,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

初めは保険料はそれほど高くはなかったけど婦人病や三大疾病保障保険等付けた方がこの先安心だと言われた加

続きを見る

2000年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

法人で加入していた保険会社の担当者とのお付き合いの関係もあり、加入したことがきっかけだった記憶がある

続きを見る

1985年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/岐阜県/子供3人以上

保険金額
30,000,000円
保険料
200,000円(年払)
おすすめ度
1

加入の決め手

大学を卒業し、社会人として就職したことをきっかけに生命保険に入ることを両親から勧められた。また、当時

続きを見る

1999年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

きっかけは担当者が会社に来ていたので確か当時会社が代理店のような契約がなされていたのだと記憶していま

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
2,000,000円
保険料
17,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

葬式代を確保するためと入院費を含めた医療費、特に先進医療費が必要と思った。大樹生命の外交員は他の保険

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
12,000円
保険料
144,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

年齢的に病気や怪我の不安が多くなってきたので、以前から加入していた保険の外交員の方に、その時の自分の

続きを見る

2005年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
1円
保険料
1円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は生命保険に加入の必要性をまったく感じておらず意識もしていなかった。しかし保険の仕事をしている身

続きを見る