その他 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:~399万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

2024年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,319円(月払)
検討のきっかけ:実家の保健委員さんにお願いしていたが自宅近くの保険取り扱い店に変更することになりついでに保険の見直しもかねて決めたりしました
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
現在の状況と年齢など総合的に判断し必要最低限の保険をと思い検討しました。担当してくださった方がわかりやすく説明してくれて納得いく保険が見つかったと思います。今は健康ですが年齢的になりやすい病気、入院費、もろもろ総合的に考えていただけました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
医療保険には加入していた方が良いと思います。三大疾病を重視した保険はこれから必要だと思います。保険内容と保険料を総合的にみて私はよかったと思う内容だったのでこのように判断しました。私を担当して下さった方がよかったのも満足度が高い理由の一つです。コロナ禍を経験したこともありタブレットやタッチペンの消毒の徹底をしてくださったこともよかったです。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今まで加入していた保険内容に近く現在の入院費の支払い状況など今の時期に合った内容を提案してくれたのでよかったです。時期によって日々変化しているので今はここが違うなどの説明もよかったです。毎月支払いをするので無理のない形になっているのがよかったです。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険料は安いに越した事はありませんが毎月支払いがあるので負担が少ないものをと考えていたのよかったです。手厚い内容も大切ですが支払いのことも考え両方を見て判断して決めることができよかったです。この金額なら続けていくことができます
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険内容をあらかじめ何個か用意してくれていたので比較しながら色々なデータを見ることができました。質問しやすいような雰囲気作りをしてくれたり例題を出してくれたりとわかりやすい言葉のチョイスをしてくれたのでテンパ。らずに判断できたと思います
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今はタブレットでの操作で加入手続きができるのでスムーズに手続きをすることができました。オンラインで本社とつながっているので加入日も契約日と近く未加入状態の日が少ないのも安心できることの一つでした。何回も契約のために足を運ばなくすんでよかったです。