女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供なし

専業主婦・主夫/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2020年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 480,000円(年払)
検討のきっかけ:私が生命保険に加入していなかったため、夫と相談して加入しました。
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:相続対策

口コミ

加入の決め手
家族を亡くして相続の問題に直面しました。私は生命保険に加入していなかったので、夫が相続する事を想定して保険料を一括払いか年払いができるような保険を探してもらうよう担当者に依頼しました。条件に合う保険があったので、夫と相談の上、納得して加入しました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
生命保険は残された大切な人のために入る保険だと思っています。決して安い買物ではありませんので、じっくりと検討して加入する必要があると思っています。営業担当者の専門知識に助けてもらうこともありますが、自分でもある程度の知識を事前に学んでおくことが大切だと思っています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険の加入目的が相続対策と最初から決まっていたので、あまり迷う事なく必要最低限の条件を満たす保険に加入できたと思っています。色々な種類の生命保険を知り、比較検討する機会があってとても良かったと思っています。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入前から保険金の大体の予算と払込期間については大体決めていたので、営業担当者にその旨をはっきりと伝えていたので、私が希望する保険を探してもらい、提案してもらうことができました。最後まで払い込みを継続することができると考えています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
多くの保険商品のパンフレットを見せてもらったり、パソコンで保険料の試算等をしてもらったりしながら丁寧に説明してもらいました。加入する保険以外の話(昨今の保険や金融商品の傾向等)をすることができて良かったです。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私は過去に金融機関に勤務していたため、ある程度の手続きは大体把握していました。保険の内容について担当者の説明を十分に聞き、加入する保険の候補を2つに絞ってからその後は比較的スムーズに契約の手続きを完了することができました。