男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人

自営業・自由業/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2003年加入 / 終身保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 14,800円(月払)
検討のきっかけ:働き出したから
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/災害・交通事故/万一のときのローン等の返済

口コミ

加入の決め手
子供の自転車や友達やショップでの破損や損害や自身の怪我や入院費と家族もついでに入った。それ以外でもし自分が交通事故等死亡や再起不能になった時に家のローンの支払いを子供たちに残さないために入ったのと怪我や病院の通院費用の負担の軽減のため
おすすめ度 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
今までに支払いをしてきた積立金ないでの支払いしか行われないそれも一部だけ多少の負担限になるがほとんど儲けシステムの保険業界人を騙して毎月徴収ほとんどの人が損害を被ってる裁判をしても意味が無かった上時間とお金の無駄使いをした理不尽な弁護士が勝世の中
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
交通事故に一方的にあい通院費の最低限しか支払いがなされて無く、後遺症障害が残って仕事も辞めざるおえない状態も続き給料保障もなく、体力的 精神的に保険会社からの責めがあったが通院しないと行けない状態が現在でも続いてるそれも自腹であまり保険の意味が無い
保険料 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
上記文面に何度も必要以上にこの様な事を書かせて何の意味があるのかわからない、担当者はただの営業、支払いはしないが毎月の支払いはとどこらせないシステムでかなり都合の良い会社システムであるただのドル箱としか消費屋のことを考えて無い
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
カタログ上では出ると書いてあるがなんだかんだでそれは当てはまらないと言う事が度々あったのであまり必要性を感じないが、とりあえず入ってると言う現状である、全てにおいて担当者の力で無く本社の決定支払いは出来るだけ理由をつけ払いたがらないのでただの保険の保険としか考えられない
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
代理店の勧めであまりわからない状態で入ってそれからは、自動で更新している為、時代にそって無いと思うが、ネットで更新や見直しをしてもあまりわからないし現実にはあまり必要なときにはなかなか出ないと言う現状を見てきたのと実際に出ないパターンがかなりあったので、どこに入っても一緒だと思う