女性 / 60代~ / 未婚 / 愛知県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2020年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 8,590円 / 保険料: 8,590円(月払)
検討のきっかけ:大学卒業・就職の時点で親から勧められた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/介護費用/税金が安くなるから

太陽生命保険株式会社 の口コミ

( 2020年加入 / 定期付終身保険 / 女性 / 60代~ / 未婚 / 愛知県 / 子供なし)

加入の決め手

親に勧められた事もあるが営業担当者の説明で自分のライフルステージで手厚くしたい保険、無くてもよい保険等に変換出来ると分かったから、今後を見据えて若いうちから加入した方が保険料は安いしその時その時に相談に応じてもらえるので加入した方が良いと思ったから。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

現在は主に医療・介護の保障の保険(葬式代位の死亡保障)と積み立て死亡保険の2本立てになりそうする経緯や保障内容の詳細な説明に納得している、自分一人だとどうしようか不安が先立つところだが今はそういう事を考えなくてよい安心感があるので良い保険に加入していると思うから

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

自分は独身子無しなのでずっと母親と同居して介護をしていたが心筋梗塞で自宅介護が無理になり入院している。そうなると後は自分の老後の事だけ何とかなればよくなった(母は父の遺族年金と介護保険があるから賄える)ので我が家の状態を担当者に伝えて万一自分の方が先だった時の為の死亡保険2000万円(母の介護施設入居一時金の為)を減額して年金保険に変えてもらえないか相談したところ今まで一括だった保険内容は減額して新たに差額で積み立て出来るような別枠の保険を提案されて利率も良いので2本立てで加入する事になったが保障が変わらないから満足している

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

死亡保険金を減額したので医療等の保障で加入している保険の料金がだいぶ減った、その差額に収まる積み立て死亡保険に加入して2本立てだから保障と死亡保険を連動させなくてもよくなったので5年毎の保険見直しの保険料がさほど上がらずに済むから気持ちが楽になりずっと太陽生命で続けてきてよかったと思うから

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

4年前に保険内容見直しをして自分の今後に最低限必要不可欠な保険を担当者と話し合いその上で今後医療費上昇があると考えて医療・介護の保障を少し増やしたい旨を伝えて見積もりをしてもらった時に医療・介護サービスの状況の説明と今後の予想を伝えもらえた事が見直しにとても役立ったし、その時点で60代前半だったから保険料が上がらず(少しだが下がった)に済んで担当者の説明で安心出来た

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

加入した頃は今から40年以上前なので色々な変更をする事は一々紙の届け出が必要だったがデジタル化でホームページから出来るようになり質問もチャット機能で答えてもらえるし保険内容変更等転換する時にタブレットで直ぐに見積もりや新たな保険料が分かり手間が省けるようになった。

太陽生命保険株式会社 × 定期付終身保険 の口コミ

2001年加入/定期付終身保険/

男性/40代/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
30,000,000円
保険料
6,800円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

会社の団体保険で加入料が安く、手続きが簡単だから。シンプルな保険金額設定で分かりやすく、変更や万一の

続きを見る

2020年加入/定期付終身保険/

女性/60代~/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
8,590円
保険料
8,590円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親に勧められた事もあるが営業担当者の説明で自分のライフルステージで手厚くしたい保険、無くてもよい保険

続きを見る

2024年加入/定期付終身保険/

男性/60代~/既婚/京都府/子供3人以上

保険金額
7,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

共済に乗り換えるつもりでしたが、父親が亡くなった時に葬式代も保険では、支払いできなかった事を思い出し

続きを見る