女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:500~599万円/専門学校卒/同居家族:配偶者

2008年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 6,000円(月払)
検討のきっかけ:離婚して独身時代の保険は諸事情により解約したので、新しく保障が欲しいと思ったため
情報入手媒体:テレビ・新聞・雑誌・書籍/インターネット検索/その他 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/老後の生活資金/災害・交通事故

チューリッヒ生命保険株式会社 の口コミ

( 2008年加入 / 定期保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人)

加入の決め手

該当する保険に加入を検討したり、加入してから数年の間は、今よりも保障ももっと手厚くて、その割には毎月の保険料が比較的安価だと感じられたので、これからの人生の備えになるだろうと思ってその保険に決めました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

私自身は最初からチューリッヒ生命として加入したわけではなかったので、何となく不満があるままの気持ちでいるが、最初から、この会社でこの保険、この保障内容で契約するんだと納得していれば、安心できる保険なのかもしれないとは思います。

保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

最初は死亡保険の金額も多く、保険料も安かったが、数年かけ続けた頃に、チューリッヒ生命に移管すると言われ保障内容も減額して変わってしまった。そういうつもりで加入していなかったので戸惑ったが、他よりいいと思えるところもあったので、他社に変えないままきているが、いつかはもっと見直していきたいと常々思っている。

保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

減額された保障内容の割には更新のたびにぐんぐん保険料が跳ね上がっていき、本当にこれをこのままかけ続ける意味があるんだろうかと思ってしまう時があるけれど、見直しには腰がおもいところもあり、そのままになっている。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

想像していたとおりの内容だったので、あまり複数の会社や内容を比較検討することもなく、パンフレットを一通り読んだだけで決めてしまったので、それ以後もあまり内容を見直したり精査することがなく来てしまった。本当は担当者の説明を聞くべきだったかもしれない。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険の代理店や営業担当者を経由して加入したわけではなくて、通販会社のパンフレットを見てそこから資料請求や加入の手続きをしたので、担当者と対面したりすることがなく、電話で問い合わせたり、郵送で申し込んだりしたので気楽だった。

チューリッヒ生命保険株式会社 × 定期保険 の口コミ

2001年加入/定期保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
1,000円
保険料
1,230円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

万が一病気や怪我などで入院、手術に、なったときの保障が安心感につながるし、健康に対してもそれほど自信

続きを見る

2023年加入/定期保険/

女性/30代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
9,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は、保険はどこでもよいと思っており、社会人になったのをきっかけに親経由で現在のチューリッヒの前に

続きを見る

2008年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

該当する保険に加入を検討したり、加入してから数年の間は、今よりも保障ももっと手厚くて、その割には毎月

続きを見る

2021年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

従来、契約していた生命保険の月額支払料は会社退職に伴い割引が効かなくなってしまい、月額費用負担が増加

続きを見る

2018年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/千葉県/子供3人以上

保険金額
10,000,000円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初、保険に加入することで家計を圧迫させたくないという理由で保険のことをあまり深く考えていなかったが

続きを見る