女性 / 50代 / 既婚 / 静岡県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

1989年加入 / 終身保険 / 保険金額: 4,000円 / 保険料: 4,500円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったため。
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
当初はあまり必要性を感じていなかったが、会社の勧めもあり先輩たちとも相談してきめた。金額も負担にならない金額であり、払うことが可能と判断したためまた保障内容もしっかりとしていたため加入を決めました。会社内でも多くの方が同じ保険に加入してることも安心材料でした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
前述と同じです。保険料が高いわけもなく。保障内容も良い。自分に必要な内容と金額とのバランスを考えると「普通」と判断しました。もっと複数の会社と比べれば、評価は変わったかもしれません。担当者さんとの相性も評価には関係がでてくる要素があると思います。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
金額と保障内容のバランスは良いと感じたために普通としました。いろいろと納得ができたのでよかったと思っています。人生設計において、時々に相談にのってもらえるようであればより良いと感じています。総合的にみて「普通」と判断しました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
前述とほぼ同じです。月々の支払いは負担になるほどでもなく、かといって保障内容が低いわけではないため、総合的に「普通」としました。何社も見比べれば、もっと評価が変わったかもしれないですが・・・。「普通」とさせてもらいました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
前述と同じく、専門用語が多く理解あまりできなかった感じは否めない。もっと丁寧に時間をかけて、一つ一つ教えてもらえればより理解を深められたと今更ながら思うので「普通」としました。用語集などがあればよかったかもしれないと思います。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
とくに面倒なこともなければ、特筆すべき「良い」こともないため普通としました。ただ専門用語はもっと丁寧に教えてもらえればなお良いと感じました。素人だと保険会社さんの言うままになるので、教えてもらう時間を取ってくだされば、もっと評価は上がったと思います。