女性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし

契約社員・派遣社員/年収:700~799万円/専門学校卒/同居家族:配偶者

2022年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 4,400円(月払)
検討のきっかけ:ほけんの窓口が近くにあったので見直してみようと思った。
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
長年県民共済しか入っておらず、もしもの時保障が足りないかもしれないなと思っていて保険会社を調べたりしたが、どれが自分にあっているのかわからなかった。保険代理店では複数の保険会社と比較でき、担当者の方の知識や自分の予算の保険料と保険内容に納得できたので決めた。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
元々加入している保険にプラスで入った保険なので、その保険の手薄な保障の部分やカバーされてない保障の部分が保障され手厚くなったので良かったと思います。担当者のかたの説明や経験談も聞けて良かったと思います。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
この先十数年後の状況や金額などの具体的なものを言ってもらえたので将来の事も少しは安心出来たし、長年加入してる保険と比較しながら保障が足りない所は増やしたり必要ない所は追加しなかったりと的確に提案していただけたので納得して加入することが出来ました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
2社の医療保険で保険料を比較して、安い保険会社にしようと思いましたが、必要と思える保障内容を追加していったら当初より高い保険料になりました。当初の月額の予算より少し高くなったけれど、そこまで大きな負担にはならないだろうと思い決めました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
月額の予算と保険内容を比較しながら提案してもらって、担当者の方の経験談も聞かせていだだき、必要な保障とあまり必要ではない保障なども提案してもらって、納得できる保障内容と保険料の保険に加入できました。わかりやすく説明していただけたと思います。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
紙の契約書に署名したり内容を読み込んだりするのかと思っていたので、タブレットで手続きする事に少し驚いたが、ちゃんと内容をわかりやすく説明してくれたし、わからない事はすぐ担当者の方に聞きながら出来たので良かった。