男性 / 50代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし

教職員/年収:1000~1199万円/大学院修了/同居家族:親(配偶者の親含む)

1990年加入 / 定期保険 / 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:親が手配
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
親のすすめで、というより学生時代に親の主導で手続きしたため、特に悩んだり比較検討することはなかった。以後も惰性で続けている。今後も惰性で続けると思う。決め手もとくにはない。そういう方は世間に案外多いかと思う
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
繰り返したこと塗るが、時間的コスト、手続きに要する時間、保障されるの範囲と内容、次月の保険料きん、全てが最低限で、いまの自分の状態にあっている。満足している。不満は特にない。というのか評価できる理由である
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
子供がいないので死亡時の保険金はまったく必要なく疾病時の入院費用さえ支給されればよく、理想的なシンプルなものに加入できて良かった。こうした顧客もいるので、いろいろ説明され提案されるより時間を浪費せずに良かった
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
金額と保障内容が釣り合っていて妥当である。75歳まで変わらず保障されるのが良い。最低の支払金額で、最低限の保障されるのが満足している。コストパフォーマンスがよい。この程度と納得できる。納得感が最も大事である
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
説明で疑問に思ったことは特になく、スムーズに進んだ。とにかく時間を割くことを最小限にことが進んだのは良かった。経験豊富でこちらの要望にシンプルにたいおうしとくれたのがとてもよい。臨機応変にあたってくれた
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
手続きにどれほどの労力を要したかまったく覚えていないので、さして困ったことはなくスムーズに手続きがすすんだのだと思う。こうしたことに時間を割くエネルギーはないので、ことが問題なく進むのはありがたい。担当のサポートも特に必要とはしなかった。