男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2022年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 8,500円 / 保険料: 8,500円(月払)
検討のきっかけ:妻と子供に残す為。安心して死ねる為。
情報入手媒体:インターネット検索
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~6か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 独身時代は何も考えてなかったが、子供ができ親も死に近づいていく中で、貯蓄だけで定年後の生活が大丈夫なのか、そして自分が死んだ時に妻や子供に何か残さなくてはと、目先の生活に困らないように考え保険を検討することにしました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 今時点で保険適用の前例がないので、検討段階から契約って部分でしか評価をする事が出来ないが、すごく楽ちんなスキームで契約が進み、対話が少ない部分で不安もあったが全体的にはスピーディで満足をしています。今度何か事案が発生したとかに本来の評価をすべきかと思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- まだ自分自身や家族が病気や通院など保険を使用する状況になっていないので、まだ保障内容など実際に経験をしていないので結果をどうこうお伝えできませんが必要性と金額の妥当性に納得をして加入をしているので問題ないかも思います。なので普通と判断をしました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 今回の契約をしている生命保険については、まだ死亡もしていないし保険適用の状況もない、保険会社に問い合わせをしたりすることもないので、結果的に判断が出来ませんが今時点で不満はないので普通と判断をしました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 説明自体もインターネットや紙契約書の郵送なので約款を細かく読んだらすることはないような気がします。なので理解しているのかと言われてしまうと、不安はありますが検討自体はしっかりしていて、自分で契約をすると決めているので何があっても仕方ないと思っています。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険などの契約するものって説明も長く、契約書の捺印自体も大変時間のかかる行為だと思っていたが、インターネットでほぼ完結をするので、安心感はないが、契約自体はすごく簡素化されて助かったと思っています。その後郵送物に捺印などありましたが、理解します。