女性 / 60代~ / 既婚 / 和歌山県 / 子供なし
契約社員・派遣社員/年収:~399万円/短期大学卒/同居家族:配偶者
1963年加入 / 終身保険 / 保険金額: 4,800,000円 / 保険料: 1,200,000円(年払)
検討のきっかけ:周囲が加入してる事を聞いて年齢的も考慮したことがきっかけです
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 40代半ばも過ぎ、周囲が生命保険に加入するしている事を知り、加入する必要性を感じたが、生命保険の知識が全くなかったので、当時、銀行で生命保険担当者に色々と自身の家族構成や立場を説明し、相談しながら種類や金額を決定した
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険商品に加入してから見直しなく現在に至っていますが、当時ご担当いただいた銀行の保険担当者の方も加入した翌年には異動されてしまいました。銀行で加入手続きをしましたが、保険会社、或いは保険会社代理店で加入手続きをした場合はどうなっていたのか、また今後見直しをした方が良いのか判らない事もあります。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自身の家族構成や当時の病気の羅患歴の状況を踏まえて、必要な保障や保険金額を専門的な知識から説明いただき、的確にコンサルティングいただき、保障自体の必要性や金額の、妥当性に納得して加入することができました。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 専門的な知識から私の家族構成や立場から必要な種類・金額を計算いただき割引のある年払いでも大きな負担感はなく、会社で働ける定年60歳までに払い込みが満了するので納得して加入し、計画どおり払い込みも終了しており良かったと思っています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 生命保険商品加入の種類や金額について、いろいろと説明いただきました。また、私の家族構成や立場での必要な保険の種類や金額を適格にご提案いただき、知識のない私の理解度も踏まえて納得できる形で導いていただけました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 生命保険加入手続きについて全くわからなかったので、銀行の生命保険担当者に相談しながら加入手続きをしたので、加入手続きに係る記入書類は多かった記憶がありますが、保険担当者様のお陰で、割合スムーズに手続きをすることができたように記憶しております。