男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2012年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 60,000円(年払)
検討のきっかけ:かんぽの期間が満了になったので。
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 保険料が比較的安くて、終身ではなく定期だったので、いつまでも払わなくて済むのがよかった。会社近くに代理店があったので、話を聞いたり手続きに行くのが楽だった。だいぶ時間が経って保険の内容をあまり覚えていないので再度見直さないとならないと感じている。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 60歳までで振り込みが終わることが一番安心できて解約しました。保障内容は当時はしっかり説明していただき理解したのですが、今はほとんど覚えていないので、再度契約書などを確認しなければならないと思っていますが、まだ健康的にも困っていることがないので、実行には移せていません。これをきっかけに内容を見直そうかと思います。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今現在、まったく不便がないのでやや満足としました。自分に何かあったときに本当はどうだったのかわかるのだと思います。金額的に生活に影響が出るような金額ではないので保障内容は今はあまり気にしていないので見直すことが必要だと思っています。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 60歳で払込が終わるので、それ以降のことを考えずに済むことがとてもよかった。年間60000円程度と経済的な負担も少なく、気にならないので内容を再度確認して、今後も続けるべきかどうかを改めてかんがえることも必要だと思っています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 私自身がなんとなく安心だったら良いと思っていたので大体のことがわかればよいという感じで契約した。保険料が安くて、振り込み期間が決まっていることが気に入ったので、比較的早く決定したように思います。今は当時の説明や契約内容をあまり覚えていないので、これをきっかけに再度確認しなければと思いました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 会社から近く通り道だったので、いつでも気になるときは寄ることができたのがよかった。担当者の方については覚えていないが、感じが悪かったら契約していないので、おそらく対応も良かったのだと思う。契約までに何回行ったかなど全く覚えていないが、長い時間ではなく、短い時間で何回か相談した気がする。