男性 / 40代 / 未婚 / 山梨県 / 子供なし
会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2023年加入 / 変額保険 / 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 100,000円(月払)
検討のきっかけ:資産運用以外の老後貯蓄の為
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 自分で資産運用をしているので不要だと思いましたが、老後の最低必要金額は変額保険でまかなうことで、自分でおこなう資産運用はリスクの高い投資ができるという考えを待ち保険に加入しました。また、万が一死亡した時には家族にお金を残せることもメリットと感じました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 積立貯蓄を変額保険でおこなうことで、目減りの可能性はあるが増える可能性も有り、付加価値として保障が付いている事が満足に思っています。変額保険のみで老後貯蓄をおこなうのであれば安心はできませんが、ポートフォリオの一つで保障付貯蓄と捉えると、満足できる内容に感じます。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保障内容については、老後の積立貯蓄の付加価値として保障が付いている程度に私自身考えておりました。どのくらい保障されるかより、何歳でいくら貯めたいを目的にしたので、保障内容は付加価値として満足しています。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 積立貯蓄と同じ考え方でしたので、単純に目的額を月数で割ったものが保険料として計算していました。高い安いの問題ではなく、私自身がいくら貯めたいかが保険料になる計算でしたので、不満は特にありません。クレジットカードで支払いできる部分はプラス評価でした。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 変額保険の過去の運用益例などがしっかりしており、納得のいく商品選びができました。わからない部分や説明が理解できないところは親身に説明していただき、メーカー営業マンもわからないことは本社へ問合せをして迅速な対応いただいたりと、総合的に満足しております。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - タブレットで商品の注意点や加入手続きを完結させる事ができ、保険メーカーの営業マンや支店長とコミュニケーションを取りながらスムーズに手続きをおこなうことができました。メーカー直で契約をおこなうことで、不明点を即座に対応してもらえたところもスムーズに感じた部分です。