女性 / 40代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供1人
パート・アルバイト/年収:500~599万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2017年加入 / 介護保険 / 保険金額: 8,000円 / 保険料: 96,000円(年払)
検討のきっかけ:子供を妊娠したのをきっかけに、見直しました。
情報入手媒体:家族・親族
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 今まで、年齢に合った保険内容と金額でなく、高い保険料を払ってきていたので、今の自分に合った保険と支払える額をしっかり相談して見直しました。特に、病気やケガで入院や手術が必要になった時、3大疾病にかかった時のことを考え、治療費の負担を軽くしたりできるようなプランにしましたが、入院に関してはそんなに長く入院することもよっぽどないのを踏まえ、その事も担当者の方とよく話し合って決めました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 子育て世帯は出費もまだまだ多く、かと言っていざ病気やケガをしてしまった場合に家族にも負担が多く掛かってしまうので、様々な保障の中からバランス良くプランを選択しなくてはならないので、的確なアドバイスで保障内容と保険料がとても私たち世代にとって良いものであったと感じています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今のところ病気やケガなどもなく、保険を利用した事もありませんが、万が一すぐに必要になったとしても、安心できる保障内容であるので満足しています。今の自分に合ったものを勧めていただいて、すぐに納得できました。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 似たようなプランのものをいくつか保険会社別に見せて頂きましたが、私たち家族にとって負担になりすぎないものをいくつかの中から選ぶことができ、安くてちゃんと保障もしていただけるものに加入できたかなと思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自分たちの世代に合ったもの、家族がいる人のプランや、こういう場合にはこうした方が良いなどのアドバイスを丁寧に説明してくれ、無理に少しでも高いプランを進めるなどのことも無く、とても親身に資料を用いて説明してくれました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - このような保険が良いと伝えると、ある程度希望に合った保険会社とプランをすぐに提案してくれて、わりとすんなり希望通りの保険会社を選択することが出来ました。2回ほどは店舗に訪問する必要がありましたが、予約して行けたので待ち時間も少なく、スムーズに加入の手続きが出来ました。