女性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし

パート・アルバイト/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 400,000円(年払)
検討のきっかけ:それまで終身保険にはいっておらず、貯蓄性もあるのがきっかけで入った
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金/貯蓄

口コミ

加入の決め手
貯蓄性があり、掛け捨てにならないので死亡の時に家族に残す保障だけでなく、ある程度の年齢になった時に解約したとしてもそれをもとに老後の資金やお金が必要となった時に備えることができるのが決め手となりました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
その保険に関しては自分のニーズをよく満たした商品だと言えます。加入に関して特に不満に思うこともなく、いたって普通に加入することができました。支払う金額も妥当で無駄になく金額もなく、自分のニーズを満たした商品に加入する事が出来てやや満足と言えます。特に不満や不信に思うこともありませんでした。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
特に印象に残ることもありませんでした。理解は普通にできましたし、不快に思うこともありませんでした。保険商品にかんしては今でも満足です。淡々と説明をうけてそれを理解し、保険に加入したというごく普通の体験だったと思います。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
ただの生命保険と考えると掛け捨てに比べて保険料は高いと思いますが、貯蓄性があることを考え、それが60歳以降解約でこの時代ではない利率で運用され、解約時に戻ってくるので貯蓄性といざというときの備えが両方できるという点を考えると保険料に関してはやや満足と言えます。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入についてはその時重視した貯蓄性に関して数字で解約した場合の年々の数字を示した表で説明を受けました。今でもそれを残していてその時の説明を覚えています。それは今見てもわかりやすい物でした。その他に関しては特に覚えていませんが、普通にわかりやすかったと思います。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
もう何年も前のことなのではっきり覚えてはいませんが、特に加入に際して手間取ったり問題が起こった記憶はありません。普通に手続きをして、それを終ええることができたという記憶です。特にスムーズだったという事もなく、普通でした。