男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人
パート・アルバイト/年収:~399万円/大学院修了/同居家族:配偶者
2010年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,560円(月払)
検討のきっかけ:保険の営業が来てかなりしつこく来たので、入っておこうかと思った
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~6か月
、
面談回数:5回~
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 何かに保険に入る必要を感じていたが、職場に営業が来て、保険会社にあまり違いはないと思い、第一生命に加入した。年齢が経過すると支払額が高額となり、当初は定期付終身に加入していたが、掛け金が高く医療保険に変更した。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 第一生命は大手なので安心感がある。ほとんどの保険会社はあまり大きな違いはないと思う。ただ、ライフネット生命や共済などは、保険料も安く魅力的であるが、支払い時の対応等に少し懸念を感じたので、大手で継続して加入することにした。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保障内容が異なるものの、共済の保険と比較すると基本的には保険料が高すぎる気がした。正直カバー内容の違い等が厳密にわからないので民間の保険会社と比較すると大きな違いがないので終身と同じ会社で医療保険にも加入することにした。
- 保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 共済組合の保険に比較して高いように感じた。ただ保障の範囲などの違いが良くわからないので、的確に比較できていると思えず、実際に問題が発生したときの不安を考えると共済組合の保険と2社とも加入することにした。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 説明は色々とあったが、説明を受けた直ぐ後は、内容も分かったつもりでいたが、後で考えると色々と不安が出てきた。いくつか質問し分かったつもりでいたが、何かスッキリしなかった。もっとその後、質問すればよかったが面倒なので止めてしまった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 営業が職場に来て、タブレットを利用し、特に何も迷うことなくとも対応できた。当初加入したときは、書類を色々と記載する必要があり面倒であったが、タブレットを利用して、殆ど入力なども困ることなく簡単にできた。