男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども
2013年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 6,300円(月払)
検討のきっかけ:将来を考えて
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 料金、保障内容、会社の信頼性。将来設計を考えた結果、保険に加入する事で、万が一の事態にも備えたかった。子供が生まれた事で、年齢が低いうちに加入した方が生涯負担の保険料が抑えられる事がわかったので子供の分も加入した。変額保険やユニットリンクにも加入し、老後の資金確保にも努めており、豊かな老後生活を過ごすための事前準備の意味合いもある。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 評価は普通だが、加入自体は納得を持っている。担当者も必要以上にコンタクトは取らない、かつこちらからの問い合わせにはタイムリーに反応してくれるので。家族を総合して充実した内容で不測の事態にも対応できると思う。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 現時点で大きな疾患に罹った経験はなく、現状の内容が適正なのかが判断できないので。加入時には納得はしているものの、いざそのような事態に陥った時に、個人負担額と保障内容にどれだけのギャップがあるかが分からず、普通という評価となる。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 可もなく不可もなく。一部保険商品は年払いに設定する事で、月払いより費用負担を若干抑えられている点はgood。支払い期間も現実的な期間のため、しっかりと払い切った先の老後生活は少しでも豊かな暮らしになるのではとイメージしている。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険商品に加入する際に、複数のパターンにおいてデータを提示していただき、月々の負担金額や保障内容を比較できたのはとてもよかった。最終的には納得できる商品の加入手続きができたと思う。質問に対する回答もタイムリーかつ正確に回答いただけた印象がある。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険商品加入時の手続きは必要書類の記入は捺印手続きが多く、工数がかかる。加入までの説明などもボリュームが多いため、気軽さはない。商人の特性上仕方ない部分ではありつつも、もう少し手続き簡素化に向けてご対応いただきたいと思うのは事実である。昨今では手続きのペーパーレス化も進んでいるので、更なる促進を期待している。