女性 / 30代 / 既婚 / 福岡県 / 子供1人

パート・アルバイト/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2022年加入 / ガン保険 / 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(年払)
検討のきっかけ:がん保険には入っていましたが、自分がガン家系であることから、さらに保障を増やすために加入しました。
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
すでに1社加入していたため、追加のものは考えていなかったのですが、ガン家系であることも加味して追加しました。保険代理店の方から2社の保険を提示していただき、すでに加入済みのものも踏まえて、保障が幅広くカバーできる方を選びました。一時金に加えて、通院費なども賄えるようになりました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分自身がガン家系のため、保障はしっかり手厚くしておくべきということを、データやグラフ、実際の症例も踏まえてお話していただきました。ガンは治る病気になって来たとはいえ、その分通院や治療費の負担は増えてくるとおもうので、今回加入できてよかったです。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
もうすでにがん保険には加入していたため、追加の加入は必要はないと感じていましたが、自分自身がガン家系であることから、万が一に備えて必要な保険金や保障についてしっかりと説明していただき、必要性、保険料の妥当性に納得した上で加入することができました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険会社2社を提案していただきました。すでに加入してあることから、あまり大きな保障は必要ないこと、保険料が負担になるものは避けたいことなどを相談しました。年払いでも負担にならない方を最終的に選びました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険加入の必要性について、いろいろなデータやグラフを用いて説明をしていただき、しっかり理解することができました。保険料がいちばんの心配点でしたが、それについても必要最小限の保障と最大限の保障になることを示していただき、納得ができました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険代理店の方とやり取りをしていましたが、何度か足を運ばなければならなかったのが面倒でした。手続き自体は書面ではなくオンライン上でやるため、記入の手間などはあまりありませんでしたが、お店まで通うのが大変でした。