男性 / 50代 / 未婚 / 岡山県 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2022年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:預金では目減りしてしまうと思ったので
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

ソニー生命保険株式会社 の口コミ

( 2022年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 50代 / 未婚 / 岡山県 / 子供なし)

加入の決め手

銀行に預けていてもインフレ下では目減りしていくばかりなので、何とかしないといけないかなあと思っていたところ、以前加入した個人年金保険の運用利回りが想いのほか良かったため、同じ保険に追加加入することに決めました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

三大疾病などについては別保険で手当てしているので、今回は老後資金の拡充と手元余剰資金の適正運用を兼ねての保険となりました。FPの方に相談したところ適切な保険を紹介したもらいお互いに良かったと思っています。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

以前から家族ともどもお世話になっているFPの方でもあり、保険の選定から加入までスムーズに進んだと思います。自身の年齢や家族構成なども考慮の上、何が必要な保障なのかという点で、良い契約が出来たのではないかと。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

銀行の普通預金口座に寝ているだけの資金が、運用次第とはいえ将来性をもつことは良かったよ思います。支払いについても余剰資金の類になりますので一括支払いで大きな負担感はありませんでした。あとは結果を出て待つだけですね。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

運用により結果が変わる商品なので、当然リスクもありますがその辺りの説明もしっかりしえいただき、また以前に加入した同種の保険の運用も順調なことから特に不安はありませんでした。色々と地政学的に難しいご時世ですがこのまま順調に進んでほしいものです。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

昔に比べて必須説明事項も多く、どうしても一連の説明には時間がかかるイメージでした。実際に時間もかかったのですがタブレットを利用した説明と記入で内容の割にはずい分とスムーズに手続きできたと思います。以前はノートパソコンでしたからたった数年で変わるものだと。

ソニー生命保険株式会社 × 個人年金保険 の口コミ

2023年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は1000万円を別の投資に向ける予定だったが、保険代理店の営業の話を聞いていたところ、金利が高く貯蓄

続きを見る

2020年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
18,000円
保険料
180,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚願望がまったくないので、将来の年金受給、病気になったとき、特に三大疾病等になった場合、一人の生活

続きを見る

2020年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
300,000円
保険料
5,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険料が高いイメージがあったが、保険代理店の店長が大変親切で詳しく丁寧に複数の保険会社の保険内容や保

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/岡山県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

銀行に預けていてもインフレ下では目減りしていくばかりなので、何とかしないといけないかなあと思っていた

続きを見る

2014年加入/個人年金保険/

女性/40代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
66,000円
保険料
66,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

私一人で考えたのではなく、主人にも一緒に考えてもらい、主人の保険も含めて不足してるものを補う意味で加

続きを見る