女性 / 60代~ / 既婚 / 滋賀県 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:700~799万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2020年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 50,000円(年払)
検討のきっかけ:加入していた医療保険が自分の今の状況に合わないので掛け替えを考えた
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
加入していた医療保険が80歳満期でがん保険は診断給付金を受け取ったので、医療とがんをやめて終身の医療保険を検討した。健康告知の問題もあり家の近くの保険テラスで相談したところ今の健康状況で加入できる保険会社を調べてもらい保障内容と保険料に納得できたのでネオファースト生命に加入した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
こちらの状況と希望をよく聞いてもらえ、思い通りの保険を時間をかけて見つけてもらったと思っている。相談なしではネオファースト生命に辿り着くことはなかったとおもうので複数の保険会社を扱っている窓口で相談してよかったと思う。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
がん保険をやめて、がんの既往がありがん保険にはもう加入できないので三大疾病の保障が厚いものがありよかったと思ったことを覚えているが、今どうよかったかが思い出せない。三大疾病入院保障が日数無制限だったかなと思う。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険料は年齢と保障内容のわりには高くないと感じている。がんと医療保険の二つをやめて一つにしたので総額では安くなった。年払いで加入したタイミングが12月だったので毎年控除証明が間に合わずそこは面倒くさい。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
緩和型ではないもので加入できる可能性のある保険会社を調べてもらい保険会社にも確認してもらって後日その結果を教えてもらった。保障内容保険金について一つづつ画面を見ながら試算して説明を受け納得できたので加入した。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
健康告知に記入する事が多く書き方も難しかったので、保険テラスの窓口で担当者にサポートしてもらいながら記入した。告知が2枚にわたり1人では上手く書けなかったとおもう。加入はしたいけど告知義務違反にもなりたくないのでサポートしてもらえてよかった。