女性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし

専業主婦・主夫/年収:700~799万円/大学院修了/同居家族:配偶者

2010年加入 / 医療保険 / 保険金額: 2,000円 / 保険料: 2,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚をきっかけに
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
脳疾患の多い家系なので結婚をきっかけに新規で保険に入ろうと思いはしたものの若い頃に患った甲状腺疾患のバセドウ病とハシモト病院を頻繁に発症しやすい状態で保険料が高額になりやすく加入できるプランが限られており非常に悩んだ末に保険のセールス関連の仕事の知り合いのに相談をしたところ費用のコスパが良く非常に保障内容が充実したプランを勧められたから
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
入院したり大きな病気をして手術を受けると、これまでと同様のほしょうをうけるためには保険料が高額になってしまうのではないか、保障に制限が設けられてしまうのではないかと心配していましたが加入時に金額及び保障内容が生涯固定と説明された通り今でもこれまで通りの保障を受けられており満足しております。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険に加入してから8年ほどすぎてから脳動脈瘤が発見されて、入院及び手術になった際に説明された通りの満足がいく保障内容が適応されさらに一年半後に再び脳動脈瘤が発見されたので再び入院、手術になった際も加入時に説明された通り保険料が一切上がらずに同様の保障を受けることができた。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
説明時に加入後に病気で入院及び手術を受けた後も保険料が一切上がることなく同様の保障を受けることができると説明をされた通りに今までと同じ保険料で同様の充実した保障を受けることができたので今後も継続して契約するつもりです。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
こういった保険会社は保障内容がわかりにくい書面で思っていたほど金額が高額の割には保障が良くなかったり、不必要でかつ高額な保険を複数勧めてきて肝心な部分を説明せず時間だけが異常にかかったり、実際に病気をして保障を受けようとすると適応外と断られたりすることがあるのではないかと心配だったが丁寧かつ迅速にわかりやすく説明された
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
20代前半の若い頃に甲状腺疾患に罹ってからはバセドウ病とハシモト病交互に繰り返すことが多く疾患持ちの場合は加入を断られたり同年代の健康な人よりも高額な保険料になることが多く保険の加入そのものを諦めそうになっていたところ、それほど高額でもなく充実した保険内容をわかりやすく説明してくれて手続き自体も時間があまりかからず非常にスムーズにすすめていただけた。