女性 / 40代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2012年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:就職と同時に親に勧められた。
情報入手媒体:保険代理店/家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
自分自身は特に必要性を意識していなかったが、実家が保険の代理店でもあり、就職をきっかけに人生の節目のタイミングで加入してほしいと両親に言われ、特に他社と比較して決めたわけではなく加入することになったから。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の担当者が身内であったため疑問点や契約の流れについての確認など気軽に話して加入を決めたので、対応は普通としかいえないが、保障内容やプランの提示、加入までのプロセスや手続きなど特に問題なくスムーズだったので、良かったと思います。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他社と比較検討したわけではないので保障内容を比べて評価することはできないが、一般的な商品で概ね問題ないと感じています。安すぎず高すぎずといったところで、費用対効果はそれなりにあるのではないかと思います。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他社と比較検討して加入したわけではないので保険料を比べた評価をすることができないが、保険料は一般的なものではないかとおもいます。最終的には自分が月々払い込みをするにあたり妥当な金額と判断して決めました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
当時の自分と同年代の人たちの一般的なライフプランについての説明や、自分に適した保険商品の説明などをパンフレットを見ながら説明してもらいました。結果としては自分にとっての最適な選択肢を選べたのではないかと思います。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の代理店である実家の事務手続きで加入したので、他社と比べてスムーズだったかどうかは分からない。重要事項説明を受け、必要書類に署名捺印をして申込するというごく一般的な書類作成の流れで手続きが完了した。