女性 / 60代~ / 既婚 / 山形県 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者

2018年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 2,200円(月払)
検討のきっかけ:子どもが結婚し独立
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
医療保険、ガン保険は加入していたが、そろそろ万が一のことも考えておこうと考えた。いろいろ調べたり時間もなかったので、ひとまずテレビCMで見たライフネット生命で見積もりをすることにした。スマホのネットで見積もりをしてみると、CM通り簡単に見積もりが出来た。保険金額500万円で月2千円ちょっとで、掛け捨てだが家族に残せることが分かった。迷わず加入することにした。簡単に操作でき手続きもできた。これで万が一のことが起きても、葬儀代ぐらいは残せると、気持ちの中で安心感を覚えた。昔から、面倒な対面での保険契約がネット保険だと簡単に出来ることに、ありがたく感じた。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
医療保険やガン保険は加入しているので、万が一の時の家族への安心と思っての加入なので、高い安いではなく、残された家族への想いとして加入して良かったと思う。お得だったかは自分がいなくなってからのことなのでよくわからない。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
金額の妥当性は、万が一がきて保険金が支払われて、はじめてわかることなので、わからない。データとかは必要ない。コンサルタントも必要ない。一度信用したのだから、その信用を信じ、自分がいなくなった時に、間違いなく家族に安心を与えてくれるならば、それが一番だと思う。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
思っていたより安価だった。これぐらいならば無理なく支払いできると思った。ただ、10年更新なのでその後はまだわからない。しかし、今のところ、自分的にも、家族へのためにも、安心感という保障に支払っていると思えば納得できるとおもえる。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
説明など特になかった。ネット上で自分なりに納得できれば、それで充分だと思う。理解をしていれば説明をタラタラ聞く必要性はないと思う。だから、不安が生じたら、ネット上どその時その時で問い合わせすればいいこであり、自分が納得してあるならばそれで充分だと私は思っている。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
スマホのネットからライフネット生命に入り、見積もりをすると、契約に向けて指示通り操作すると、簡単に手続きができた。まったく、人と会話することもなく、煩わしさはない。様々な付帯などもすすめられることもなく、自分の思い通りに進めることができる便利さに感嘆した。保険会社はいろんなことが煩わしい。話が長い。その煩わしさから解放でき、信用さえできればネット保険でも充分だと感じた。