女性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2022年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 400,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
検討のきっかけ:年金を増やすため
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 2022年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人)

加入の決め手

年金が少ないので、貯蓄するか保険にするか迷っていた。保険は中途解約すると損するので、最初は貯蓄のほうがよいのではないかと考えていた。無理のない保険料ですれば問題ないとも思い、老後に毎月もらえるのもよいかと思い契約しました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

貯蓄の代わりの年金保険で、予定利率が低く定期預金よりはマシ程度。増えることはあまり期待できませんが、老後に毎月もらえるのは安心できます。大手保険会社なので、心配ないと思います。担当者も丁寧に説明してくれたので、良かったです。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

年金保険なので、死亡保障は低額で元々期待していませんでした。予定利率が低いので、掛けた額に対して、あまり増えません。保険会社が大きいので、つぶれる心配がないと思い、加入しました。老後に月々もらえる仕組みは安心です。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

もらえる年金額に対しての保険料は高いと思います。予定利率が低い時代だったので仕方がないです。貯蓄の代わりで、10年も掛け続けるので、無理のない保険料にしました。今後、予定利率が上がってきたら、別の保険も考えたいです。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険なので途中で解約すると損することも説明していただき、税金のことも教えてもらいました。他の保険などとも比較して丁寧にわかりやすく説明してもらえたので安心できました。保険料も無理のない金額を提案してもらえました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険の説明や内容確認に時間がかかりました。そのあと記入や署名をしましたが、担当者がわかりやすく丁寧に説明してくれたので、手続きはスムーズにできました。全体として時間がかかったのでマイナス面はありましたが、以前よりは簡単になったと思います。

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2022年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
30,000,000円
保険料
1,200,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

現在の年金だけでは将来不安なので老後の資金として用意しようと思い入りました。母親が病気でこの世を去り

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
36円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加入検討で悩んだことはないです。誕生日前(年齢が上がる前)に加入すると利率が良かったことと、銀行が倒

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

・特に理由はないですが、信頼している担当にすすめられたから。・使っていないお金があったから、老後資金

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/新潟県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

将来もらえる年金だけでは生活が厳しいだろうと聞かされて検討しました。 貯蓄にもなるし、年末調整の控除

続きを見る

2000年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
13,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

介護保険に加入した際にお世話になった営業の方に相談したところ、比較的毎月の掛け金が少なく、所得控除を

続きを見る

2014年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
21,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

役職手当が上がりその分を貯蓄に回そうと、良いものがないかと銀行の窓口に相談に行きました。窓口の担当者

続きを見る

1996年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
6円
保険料
8,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来への備えとしてためになると思ったからと勢いがあった。年金だけでは不安があった。保険料も手頃だった

続きを見る

2008年加入/個人年金保険/

男性/40代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
1,870,000円
保険料
1,870,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

毎日、訪問してきていた営業職員が有能だったから。彼女の顧客も一流会社や上級公務員ばかりで、信用できた

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当ては

続きを見る

2003年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
150円
保険料
50円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初 保険の必要性を感じておらず ただ就職を機に検討するようになり 始め入った保険会社は破綻して 痛

続きを見る