女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供3人以上
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2024年加入 / その他 / 保険金額: 0円 / 保険料: 30,000円(月払)
検討のきっかけ:老後資金
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 老後資金がほしいと考えてた時にマネージャーをしている友人からおしえてもらい外貨積立を始めた。余っていたお金をただ銀行へ置いていてもなんにもならないためちょうどよかった。一括支払いで500万円の外貨もおこない老後資金に備えてる
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- やはり友人からの口コミを信じて良いと思えるようにしている。都度必要な質問はしているし、時代により必要なものは変わるためそこそこの保険内容で人としてすぐに頼れて質問も出来る友人はとても大きな存在だと思う
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 老後資金に出来るため安心感はあるがオプションでの保険内容は付与していないため、入院や手術などの保障については別の保険でまかなうようにしている。各社の、良いところどりをできるように色々調べており、必要以上のお金は出さないようにしている
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 各社比較しても大して差は感じられないためそこそこのものだと判断した。手当たり次第知らないところに加入するなら友人からの口コミを信じて都度時代が変われば必要なものも変わるため結果的には良かったと思えるように自分がしている
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 友人からの紹介と説明のため簡潔に済んでおり、都度必要な質問は普段から聞けるので安心感を感じる。理解をちゃんと出来てはいないと思われますがその時は都度必要な質問をいつでも簡単に出来るため安心感があり助かる。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 友人からの加入ため簡潔な説明で済むことと、今はタブレットで署名も済むため簡単になっていると思う。ただ、保険証券が来ないため痴呆症になったら目に見えて目立たなくなるため不安を感じる。しかし昔より簡単になっていると思う。