男性 / ~20代 / 未婚 / 宮城県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2018年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になって何か一つ保険に加入した方が良いと家族に言われたこと
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 当初は入る必要性を全く感じなかった上に、保険のことについても全く分からなかったが、自分以外の家族全員が保険に加入していた方が良いと説得してきたことと、保険のことについても分かりやすく教えてくれたことが加入決断の決め手になりました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 最初は保険に加入する必要性がないと思っていた上、最低でも加入しても個人年金保険だけ加入しようと思っていたが、改めて加入の必要性と医療保険への加入の必要性を分かりやすく説得させていただき、加入をしましたが、加入して良かったと改めて感じることが出来ました。今後も継続していきたいと思いました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自身の保険加入について、最初は自分は個人年金保険の一つだけでいいと思っていたが、医療保険にも加入した方が良いということをどうしてなのか分かりやすく説明させていただき、必要性を感じさせたうえで加入を前向きに検討させていただいた上で改めてしっかりと加入をすることを決めることになり現在では加入しておいて良かったと感じることができました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 家族がすでに加入していて、改めて加入した際の金額の条件を分かりやすく教えていただいた上で、月々の支払いの安定さと60歳までに払い込みが満了になるように加入したため、今後も安心して継続することが出来ると考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険加入の必要性について、いろいろなデータやグラフを用いて説明させていただき、しっかり理解することが出来ました。また、私がよく分からないことについても私に分かるように分かりやすく回答いただけました。おかげ質問することなくスムーズに手続きを行うことが出来ました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 最初に加入するときはオンラインやネットなどでスムーズに加入しようと思っていたが、家族全員が対面で話を聞いた方が良いと説得してきたからその通りにしたところその方が良かったため対面で話を聞いた上で保険の加入の手続きを行い、思ったよりスムーズに加入手続きを終えることが出来ました。