男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人

教職員/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1988年加入 / 終身保険 / 保険金額: 8,000,000円 / 保険料: 40,000円(月払)
検討のきっかけ:知り合いの郵便局員からたのまれたのがきっかけです。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1988年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人)

加入の決め手

38年前に就職してすぐに郵便局の生命保険をすすめられて加入しました。それから何年かして、親しい郵便局員が保険についてはなしを聞いてきました。私の保険を見て、もっと有利な保険がある、というので、前の保険を解約し、今の保険に切り替えました。

おすすめ度 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

保険に加入してもリターンがあまりにも少なすぎます。以前入院しました。しかし、保障される期間には限度があり、また、満期にもらえる分を入れても大赤字です。もし入院しても高額医療制度があり、保険の必要性を全く感じません。加入当時は無知で高額医療制度の仕組みがわからず、保険に加入しました。結果、トータルで大損です。

保障内容 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

そもそも支払った金額に対するリターンが少なく、加入しなければよかったと思っています。病気で入院や手術をしても、高額医療制度があり、一定額しか支払いを求められることはありません。そもそも保険に入らなければ良かったと思っています。毎月、高額な保険金を支払って、半額以下の満期保険金しかもらえませんでした。保険に入る必要性自体がなく、後悔しています。

保険料 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

支払に対するリターンが少ないです。入院や手術をしても、高額医療制度があり、一定以上の金額は支払をもとめられません。保険加入により、トータルで大損をしました。保険に加入しないで、病気になっても高額医療制度を使えばよかったと思っています。保険に支払った金額を投資にまわせばよかったと大後悔です。

説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

保険の加入の必要性は自覚していました。いろいろな試算やグラフを用いての説明でした。説明内容については、販売員が知り合いだったので、「まあ、悪い内容ではないだろう」と考えてあまり考えずに契約しました。説明内容についてはよく分からなかった状況です。

加入手続きの
スムーズさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

加入のスムーズさについては、特に問題はありませんでした。間違えて評価しました。不満な点は、保険そのものでした。スムーズさについては良かったです。担当者が試算を作ってくれて、よくよくわかりませんでしたが、知り合いだったので、断れずに加入しました。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

1998年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
200,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親が持病のため生命保険の新規加入ができなくなったので、健康なうちに生命保険に加入しないと困るという体

続きを見る

2000年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/広島県/子供2人

保険金額
38,500円
保険料
38,500円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

知り合いの提案もあり安く加入することができた。終身保険は早めに入るのがおすすめ。早くに加入したら保険

続きを見る

2007年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/奈良県/子供2人

保険金額
200円
保険料
200円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

満期の定額貯金をどうしようかと郵便局に勤めている友人に相談したのがきっかけで、増やすことより入院保険

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/宮城県/子供2人

保険金額
8,000,000円
保険料
6,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自宅に、かんぽ生命の方が、こちらの地区の、担当になったとご挨拶にくれて、困りごとは無いですか等々、お

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
6,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自分の葬式代として加入しました。子供に負担にならずに済むので、加入しました。又、相続税対策にもなる事

続きを見る

2018年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/愛媛県/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

家族と相談する中で保険料を安くできないか、保障の内容の中でどの部分に重点を置くべきであるかを鑑みて担

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/三重県/子供2人

保険金額
1,000,000円
保険料
89,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

養老保険が満期になりもう保障は、老齢期になり要らないと思っていましたが私が亡くなった時の相続時娘に少

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/福岡県/子供なし

保険金額
20,000円
保険料
24,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

入院保障の特約があったから、終身保険との合わさったものに決めました。安心して加入出来ました。ありがと

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
15,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

話を聞いて納得したから何も保険を入っていなくて貯金をしても利子も少ないから入って損もしないから入って

続きを見る

2009年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/岡山県/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
1,930,741円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

満期になった貯金を放置していたが、営業担当から「すぐに使わないのであれば保険にはいってはどうか」と勧

続きを見る