男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供なし
パート・アルバイト/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
1995年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:生保レディの勧め
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 特にないです。社会人として最低限の準備はしておこうと考えて、5.000万円の保険に入りました。その後年齢や家族構成の変化に合わせてダウンサイジングしました。老後の生活の負担を考慮して、途中で一括前納付しました。今は葬儀代が賄えればと考えています。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 何度も同じことを記載しますが、比較対象を持ち合わせていないので良いも悪いもありません。保険に期待することに対して、支払う保険料を私が対応できるかで考えました。その後のライフステージの変化に対して、適切にアドバイス頂けたと思っています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他に比較等もしていないので、良いも悪いも評価する基準を持っていません。説明の内容に納得できたから契約を行ったと記憶しています。データ等が充実していたかは覚えていませんが、決して少額の買い物ではないので、それなりに納得性があったと記憶しています。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 比較する対象を持ち合わせていないので、高いも安いも評価しようがありません。まあ、こんなものかなと思った記憶はありますが、それは保険料の支払いが継続的に可能かと支払った保険料に対して適切なリターンがあるかで判断しました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 前述しました通り、当時は他に手法がなかったのだと思いますので、特に不便さや煩雑さを感じることはありませんでした。商品説明も当時としては一般的なものであったと認識していいます。その結果が普通という評価につながりました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 加入当時はネットなどの環境も整っていなかったので、書類が多いことや捺印がおおいことなどが普通だったので特に違和感は感じませんでした。今はオンラインで手続きできたり、契約内容をかくにんできたりと便利になって良いなとは思います。