男性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供2人

定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1980年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 30,000円 / 保険料: 36,000円(年払)
検討のきっかけ:結婚
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
当時は、インターネット保険などなく、外交員の説明による加入が多かった。外交員の詳しい説明を受け、納得したから。妻の推薦があり、この保険なら将来的にも心配はないと感じたから。今思うと、余り悩まず決めてしまった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
今考えられる疾病に対する医療の内容、将来介護に関する悩みで後のものに迷惑を掛けないようにと保険を組んでいる。あれこれ情報が多い世の中であるので、今自分が加入している保険で満足していればそれでいいと考える。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
前にも書いたが、体調面で審査に落ち、今の健康では入れる保険に変更した。その後体調も改善したが、もういいやと思う。保険内容について、長く加入していたので金額や保障もこんなものかと、自分なりに納得している。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
今の時代はインターネット保険や個に応じた保険もあり、割安感はあると思う。しかし、私が加入した時代はバブル期で、保険利率は今とは比べものにならなかった。そういうことも加味して保険料を支払っているので、普通だと思う。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
分かりやすく説明してくれているが、話の内容が複雑で、面倒になってくるのが正直な意見。こちらも疲れて帰ってきて、何度の話し合いに時間を掛けるのが面倒でついハンコを打ってしまう。それが相手の手口かもしれない。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
一度入ると解約するには、個人的には躊躇する。歳をとってくると体の何処かに悪いところが出てきて、審査に落ちるという信じられないことが起きた。保険の解約、内容の見直し、新しいところに帰ることも考えたが、面倒になった。