男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人

定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1983年加入 / ガン保険 / 保険金額: 1,630円 / 保険料: 1,630円(月払)
検討のきっかけ:ガン保険の案内があったから
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
ガン保険は日本でここだけだったから。他の保険会社では扱っていないから。職場の机に案内が置いてあったから。保険料も安かったから。面談も何もしなかった。説明も受けなかった。それで十分だったから。保険の中身は気にしなかった。厄除けのつもりで加入した。
おすすめ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
今まで書いたように、保険料が安いのはよかったが、保障内容がそれなりによくないので、やや不満になった。テレビで保険の宣伝をしているが、健康保険と自分の貯蓄が一番頼りになることがはっきりしたように思う。どうして、健康保険で十分で生命保険は不要だとテレビで言わないのか不思議だ。
保障内容 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
入院したときと亡くなったときの保障のみというのも後からわかった。手術代や薬代も保障してもらえるといいと思った。それを入れると、とても高い保険料になるので、これは払えないと思った。後々、こういうことがわかるようになった。
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
保険料はやや安いが、保障内容が、入院費だけなので、不安がある。治療費、薬代、その他のお金が保障してもらえるには、高額な保険料がかかるのは、無理がある。ガン保険をやらないで、貯蓄をしておけば、よかったと考えている。やはり保険より貯蓄を優先しておけばよかったと思う。
説明のわかりやすさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
説明も何もなく、書類に書くだけだったが、昔のことなので何も覚えていない。説明を受けた記憶は無い。掛け金が安かったので、何もわからず、契約した。細々したことを聞いても、たぶん理解できなかったように思う。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
申込用紙に書くだけだったから何の問題も無かった。とにかく、その当時は、がんが怖かった。代理店のサポートもなく、説明もなく、面倒なことがなく、とてもよかった。書類もあまりなかったように思う。スムーズに手続きできた。