女性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:1500~1999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2023年加入 / 変額保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:余剰資金
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金/貯蓄

口コミ

加入の決め手
余剰資金の活用方法を検討していたときに、ファイナンシャルプランナーから紹介された。ドル建てで為替リスクはあるが、利率がとてもよく、為替レートが変わらなければ20年で2倍以上になる。もし円高になるにしても、契約時の143円が半分になる可能性は少ないと判断した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
担当者の対応が早く、仕事の合間に契約手続きを進めることができ、僅か1ヶ月で契約を完了させることができた。為替レートやドル利率が変更になる前に、その数字に納得して契約をすることができたので、極めて満足している。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
現在余剰資金があることから、リスク分散のために、ドル建ての一括払いをすることにしたが、死亡時には若干の上乗せ、満期時にはドル建ての利息が大幅につくため、死亡してもしなくても満足のいく保障内容だと感じた。定期預金に比べて極めて魅力的だった。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
現時点の余剰資金を一括で支払うことで、将来家族のサイズが変わっても、追加で支払いが必要ないため、安心して支払えた。中途解約する場合は、ドルのレート、利率によるが、老後の資金としての貯蓄と考えており、万が一の入り用の際は定期預金等で対応する。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
担当者が、私の希望額に合わせて、様々なケースのシミュレーションを示してくれて、死亡した場合、途中で解約する場合、為替レートが変動した場合などのリスクについても数字で示してもらえたため、安心して契約できた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
担当者との必要なやり取りがすべてオンラインで完結でき、仕事の合間にミーティングをしたりすることで、短期間に契約まで完了できた。利率が毎月、為替レートは毎日変わるので、良いタイミングで契約できたことに感謝している。