男性 / 60代~ / 既婚 / 岐阜県 / 子供3人以上

公務員(教職員除く)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1985年加入 / 終身保険 / 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 200,000円(年払)
検討のきっかけ:就職
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

大樹生命保険株式会社 の口コミ

( 1985年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 岐阜県 / 子供3人以上)

加入の決め手

大学を卒業し、社会人として就職したことをきっかけに生命保険に入ることを両親から勧められた。また、当時保険会社(大樹生命)に勤務していた親戚がおり、強く生命保険に入ることを勧められたことが大きな理由であるが、決して安くない保険料(年間20万円超え)に戸惑いがあったことも事実である。

おすすめ度 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

新社会人にとって、生命保険は必要であるとは限らないこと。保険料は自身が余裕のある金額にすること。例え親戚が営業窓口というしがらみがあっても、不明なことは徹底的に聞くこと。かならず複数の生命保険会社から見積もりをとり最適な保険を選ぶこと。

保障内容 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

その当時、保険契約の3000万円という金額にどのような妥当性があったのか、今さら考えると一方的に契約を進められた状況と考えざるを得ない。また、親戚が営業担当者であったため詳しい説明もなかったと記憶している。

保険料 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

年間20万円超えの保険料は高く、新社会人にとってはかなり負担であったことを記憶している。親戚が営業窓口であったことが結局、こちらにとっては無理な契約を結ばされていることに気づけなかったという後悔が非常に大きい。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

前述したとおり、初めての保険契約であったため説明のわかりやすさを比較する基準がないため評価は普通にせざるを得ない。また、親戚が営業担当者であったため、こちらの意図とは関係なく手続きがどんどん進められ、特段の説明があったのかどうか記憶にない。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分自身が契約者となり生命保険に入ることが初めてであり、それは当然、契約すること自体も初めてであったため、契約事務の手続きにおいても先方の指示とおり事が進めらたため、他の保険会社での手続きとの差異を比較することができないため

大樹生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2007年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/静岡県/子供なし

保険金額
7,000円
保険料
80,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険に加入することは全く考えてなかったが、知り合いが三井生命に努めていたから、お付合いで保険に加入し

続きを見る

2017年加入/終身保険/

女性/~20代/未婚/愛媛県/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になったこと、両親から保管の加入を勧められたこと、知り合いに保険の営業職員がいたこと、保障内容

続きを見る

1991年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/静岡県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
130,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

就職が決まってとりあえず一つ保険に入っておこうと思ったのがきっかけ。契約後保険を切替できることをその

続きを見る

2003年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
26,000円
保険料
26,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

体の心配はあまりないのですが、家がガン家系で3人ガンになり、2名はガンで亡くなっており。残された子供の

続きを見る

2014年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当時、三井生命の営業の方が親切で信頼できると感じたため、三井生命にしました。その後、転勤して担当の営

続きを見る

2007年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/沖縄県/子供1人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特に決め手はありません。どこの保険会社も、そんなに変わらないと思うので、一番、タイミングの良かった保

続きを見る

1991年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

家族のオススメによるので、特に何も考えていなかった。現在は高金利の時に入っていてよかったと思っており

続きを見る

2021年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
80,000円
保険料
80,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

払い込みを72歳迄でプランを決めて、癌を含む医療保険と少額だが死亡保険金のセットとした。最低限の病気

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険会社の営業の人との付き合いも30年近くと長く、懇切丁寧で色々とこちらの他の人にはあまりないようなこ

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
25,000円
保険料
25,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

初めは加入の必要性を感じなかったが保険料が高いイメージがあり、保険会社の担当の方と面談を保険の必要性

続きを見る