男性 / 50代 / 既婚 / 三重県 / 子供2人

公務員(教職員除く)/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2004年加入 / 終身保険 / 保険金額: 9,000円 / 保険料: 9,000円(月払)
検討のきっかけ:保険が満期になったから
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの葬式代

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2004年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 三重県 / 子供2人)

加入の決め手

信頼できる保険会社であり、安心・安全感があったため、他の保険会社とは比較せず加入した。保険料は過大な負担になると困るため、保障内容を検討し、必要最低限の保険料で済むように検討し、万が一のことも考え、かんぽ生命の保険に加入を決定した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

終身保険での保障範囲が、よくわからず、実際の保障内容と、希望する保障内容がカバーされているかどうかわからない。カバーされていなければ、他の保険会社と追加契約をする必要がでてくるため、再度検討する必要があると思う。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容については、約款等に記載してあったりして、なかなか詳細な内容までは理解できない。約款等も字が小さく、普通であれば目をとおしたくなくなるものであり、万が一の保険請求時には、確認が必要となり、保障対象にならないことがあった。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

終身保険の加入を行ったが、日常の出費を極力控えたいため、保障内容を極力少なくしたため、将来のことを考えると、保障内容を十分に検討し、必要な内容で契約をおこなった方がよかったと考えるが、保険料を上げて保障内容を増やすべきかが、よくわからない。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険等の商品は、専門用語がおおく、内容を把握し、理解できるまでに時間がかかる。専門用語をわかりやすく説明してもらい、加入者の理解ができるまで、親身になって説明をしてもらえると、なおよいと考える。担当者次第のところがあると思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

書類の記入や内容の確認など、多くの手続きがひつようとなり、加入をしたくても加入できるか、できないかがわかりにくく、自分が希望してもどうかわからないため、不安があった。保険内容の説明も多く、手間と時間がかなりかかり、大変だった。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

2007年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
190,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

母が未成年の頃から掛けてくれてた保険ですが、見直しと、契約内容と支払いを私に変更して引き継ぎました。

続きを見る

2018年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
10,000,000円
保険料
8,500,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

なんとなく、特段の考えはない。家族の勧めもあり¥、掛け金を一括で支払う手持ち費用があったので、銀行預

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供3人以上

保険金額
2,000,000円
保険料
11,980円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の窓口で勧められた時、医療保険にはすでに入っていたので入るつもりは無かったが、積み立て貯蓄に近

続きを見る

2015年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
659,520円
保険料
659,520円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険の主契約と特約の合計を10年間合計した金額と段階ごとの解約返戻金の残高を比べた時に最高地点での解約

続きを見る

1992年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/宮城県/子供1人

保険金額
20,000,000円
保険料
15,900円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚してから親も頼れず、専業主婦として旦那との生活、子供への負担などを考えてで何となく安心が欲しかっ

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

郵便局に勤めている兄弟が中心となり、親と勝手に自分の保険加入を決めたので、自分は保険内容等について全

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/三重県/子供2人

保険金額
1,000,000円
保険料
89,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

養老保険が満期になりもう保障は、老齢期になり要らないと思っていましたが私が亡くなった時の相続時娘に少

続きを見る

2016年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

最初は、生命保険に、入るつもりは、なかったです。保険料金が、さほど、高くなく、同級生のすすめで、この

続きを見る

1998年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
8,000,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

無知まだ10代で将来設計もきちんとしていない中で、付加保険料や手数料という概念、ほかの効率の良い投資が

続きを見る

1988年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
8,000,000円
保険料
40,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

38年前に就職してすぐに郵便局の生命保険をすすめられて加入しました。それから何年かして、親しい郵便局

続きを見る