男性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

2010年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,500円(月払)
検討のきっかけ:妻と同棲を機に、保険加入を考えたほうがいいかと思ったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/介護費用

口コミ

加入の決め手
最初は加入への必要性を感じていなかったが、母より保険加入への必要性を教えていただき、メリットデメリットを考えた上で、加入への決意しました。その中で、家族が加入している、大樹生命を薦めていただき、営業への好感を持てたので加入することにしました
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
今までの質問内容や回答内容も踏まえ、そして今までの保険加入から、今までの実績や対応力も考え、営業対応力も踏まえ、考えたら、特段、可もなく不可もない対応に思えたので、普通ということになります。担当者の対応がもっといいと、評価も変わると思う
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
自身の家族構成や、これから結婚するに当たり、人生設計を踏まえ、シミュレーションをしていただき、真摯に対応してくれたことがよかったです。その中で内容を色々とより好みしていただき、とても助かりました。なので、私としては普通ということにしました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険料に関しても、あまり比較サイトや知り合いの友人などに、意見を聞いたわけではないので、あまり評価できないが、納得して支払っているので、保険料に関しては普通ということになります。特段、高い安いの目安もないから
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
特段、比べることができないが、実際に面談を行い、わからないことや、疑問に思うこと、に関して、わかりやすく説明していただき、好感を持てたこと、理解もしやすかったから、普通に思ったからです。もっとわかりやすいであったりしたら、評価は変わると思う
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
特段、比べたことがないため、評価の比べることができないが、そんなにスムーズさに関し、苦労したことや楽だったことはあまり見受けられないと思ったので、普通というふうに感じたから。基本的には面談を行い、手続きをしました。