女性 / 60代~ / 既婚 / 京都府 / 子供2人

無職/年収:~399万円/短期大学卒/同居家族:友人・恋人

2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:もしもに備えて
情報入手媒体:生命保険会社の窓口/友人・知人 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費

ネオファースト生命保険株式会社 の口コミ

( 2018年加入 / 医療保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 京都府 / 子供2人)

加入の決め手

保険会社をなん店舗か検討しいくつも見積もりを出した上で担当者が一番親身になってくれる所をポイントとし保険内容も現代の病気と通院の形を重視した点を考慮しました。月額も支払が無理の内容に考えられている点を重視しました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

たくさんの保険会社を比べた上での消去法の選択肢しかないくらい全体的どの保険会社も内容に対する月額料金が高すぎる。年金が減らされ需給時期も遅れてる高齢化社会の生活には見合っていない保険に思えるから。もう少し加入者の生活基準に寄り添った保険会社がこの先出てくることを希望します。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

どの保険会社の商品も高齢化社会に見合った内容ではないように思えるから。商品の保険適用外の項目が多すぎる。加入する際も審査が細かく厳しすぎるように思う。特に保険会社を乗り換える場合はもう少し審査も緩めにしてもらわないと選択肢がなくなる。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

商品の内容に保険適用外の項目が多すぎるのに対して月額保険料は高く感じる。高齢化社会に寄り添った金額ではないように思う。年金との兼ね合いをもっと考慮した保険料の保険会社がこの先たくさん出てくることを希望します。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険内容はどの商品も細かすぎる。適用外の項目の内容が多すぎる。どこの保険会社のどの商品もあまり良心的ではないように感じる。細かく刻むなら年齢別にもっと良心的な内容にかえていってほしい。高齢化社会に寄り添った保険内容に変化していってほしい。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

人間ドックの結果を提出したりそれによっていろいろ判断基準が各保険会社により違うため何日も手続きにかかった。年齢による健康度合いももう少し考慮してほしい。初めての保険ではないので以前入っていた内容も考慮の上保険会社を乗り換えるパターンはすばやい手続きを配慮してほしい。

ネオファースト生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2022年加入/医療保険/

女性/~20代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
30,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

法律事務所関係の事務所のファイナンシャルプランナーの人をご縁があり紹介してもらい、高かった保険のプラ

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

昔からお世話になっているフィナンシャルアドバイザーから、自分のライフスタイルに合った保険のプランを提

続きを見る

2021年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
90円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は保険の必要性がなく、考えていなかったが、年齢を重ねるにつれ健康に不安を感じるようになった。通院

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

より安いのはメリットだった。あと、病気を持っているので多少条件は厳しかった。そこも含めて、自分に入り

続きを見る

2018年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/長野県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
70,846円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

当時加入していた、がん保険は保障内容が不足していると感じたこと、医療保険は引き受け緩和型に加入してい

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/30代/既婚/福岡県/子供1人

保険金額
6,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

以前入っていたかんぽ生命と同等の入院日額の金額を選んだ結果ネオファースト生命に決まった。あとは保険の

続きを見る

2023年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/広島県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

担当者のオススメ、再婚し子供もできたのでできるだけ安い保険料を探して紹介してもらった。 新ニーサなど

続きを見る

2021年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

以前の医療保険では、先進医療の医療費に対応していませんでした。医療は、時代ともに治療方法が新しく確立

続きを見る

2023年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/和歌山県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
60,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

いぜん、入っていた保険は年齢ともにあがるやつだったけど次見直してきめたのはずっと払い込み金額は、かわ

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
2,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

まず相性の合うFPさんを探すのに苦労しました。誰の話を聞いてもこの人の話は本当か?間違ってないか?合っ

続きを見る