男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
自営業・自由業/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2019年加入 / ガン保険 / 保険金額: 7,500円 / 保険料: 7,500円(月払)
検討のきっかけ:30台に入ったがん保険の見直しで新規に契約しなおしたため
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/税金が安くなるから
口コミ
- 加入の決め手
- 父親ががんで亡くなっており ガン保険は必要だと思っていてずっと入っていましたが 大流転から今の契約だと十分の保障は受けられないと言われ 見直したら 解約返戻金もかなりあるという事と 今までの保険料世も若干安くなるという事だったので 見直しついでに新たに契約しました
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 公的の保険で十分だと思っていましたが 高額な費用がかかる先進医療やちょっとした出費を保障してもらえるのはありがたいし 毎月の掛け金は いざと言うときの金銭的不安を無くすための安心を買うための金額だと思えるようになった
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今の年齢から考えて 保険に入っていた方が良いというアドバイスや 必要な保障を分かり易く説明してもらえたのはとtwも分かり易く有り難いと思いました。ただ保障が終わる年齢になった時にどう対応してもらえるかが少し不明瞭な印象でした。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険は一種のお守りみたいなものと考えていたので 入っておけは安心だと思うけど ちょっとした相談や分からな事を聞いても丁寧に対応してもらえるのと いざと言うときやはり経済的な助けがあると心強いし とても有り難いと思ったので
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 囲炉裏御先進医療について分からない事ばかりで こまかく質問しましたが わかる範囲で説明してもらったので納得しました。ただ65歳以降舗保険料について少しわかりにくかったのと今後新しいオプションが出た時に追加で付けられるのか契約見直しをするのかがはっきりしなかった
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 家まで来てもらっての契約だったので出向くわずらわしさも無く 2時間くらいで説明や保障内容 保険料の話などを聞きながら それほど面倒に感じられなくスムーズに契約が進んだと思う ただ興味のないオプションの話が少しめんどくさいと思いました