女性 / 40代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし

契約社員・派遣社員/年収:700~799万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(一括払)
検討のきっかけ:母が入ってくれた
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2010年加入 / 終身保険 / 女性 / 40代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし)

加入の決め手

保険はまだまだ入らなくてもいいと思っていたが、年齢が上がると保険料も上がることを知り、若いうちにある程度の保険には入っおいた方がいいと母が言うので、一緒に行って入ってくれた。保障内容はそこまで充実している訳では無いが、保険料と内容の妥当性はあったし、最低限の入院保障や死亡時の保険がおりることを考えると良い保険だったと思う。かんぽという安定した保険会社だった事やあちこちに支店があるのてま相談しやすかったのも決め手のひとつだった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料と保障内容が妥当で良かったと思う。まだ若かったし、独り身だったので、保障内容はそこまで手厚くなくても良かったし、月々の保険料金の負担を考えると、最低限の入院保障が出れば問題なかったと思うので、妥当な保険だと思った。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料と保障内容から妥当な保険だと思う。独り身だったし、まだ若い時だったので、保障内容の手厚さはそこまで必要ないと思ったし、保険料金も負担も考えると妥当な保険だ思ったし、一緒に考えた母もそれがいいと後押ししてくれた。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保障内容と保険料を考えると妥当な保険だと思った。若かったし独り身だったので、そこまで手厚い保障内容でなくてもよかったし、むしろ、月々の保険料金の方が気になったので、その点も踏まえて、この保険で良かったと思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

どういう保険が必要かどこまでの内容がいるのか保険料との兼ね合いも考えて、色々提案してくれた。その中で、一般的な保険料と保障内容も教えてくれたので、分かりやすかったし、無理に進めることはしてこなかったし、後日考えて返事してくれれば良いとも言ってくれたので、ゆっくり考えて保険に入ることが出来たと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

昔ながらの面と向き合っての手続きだったが、担当者が付き切りでいたので、分からない事や迷った時にきちんと答えてくれたので、何度も足を運ぶ必要がなかったし、家まで来てくれたので、良かったと思う。今はネットでも出来ると思うが、高齢者には分かりにくいし、担当者がいて指導してくれる方がお互い2度手間がなくて良いと思う。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

1998年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
200,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親が持病のため生命保険の新規加入ができなくなったので、健康なうちに生命保険に加入しないと困るという体

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/福岡県/子供なし

保険金額
20,000円
保険料
24,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

入院保障の特約があったから、終身保険との合わさったものに決めました。安心して加入出来ました。ありがと

続きを見る

1992年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/宮城県/子供1人

保険金額
20,000,000円
保険料
15,900円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚してから親も頼れず、専業主婦として旦那との生活、子供への負担などを考えてで何となく安心が欲しかっ

続きを見る

1988年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
3,000,000円
保険料
1,500,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

毎月保険料を支払うのは負担が気になるが、全期前納することで、保険料の半額程度で終身加入できる長生きく

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

独身の時は保険に加入することを考えていなかったが、結婚を機に保険に入った。また、老後のことを考え、年

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/山口県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
180,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

死んだ後のことは余り考えていなくて、それに対応できる保険にはいるべきかどうか、それほど必要性を感じて

続きを見る

2012年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/秋田県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

子供が生まれたことによりなにか保険の一つでも加入しようと思い、知人に相談した。そうしたところあまり保

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/福島県/子供2人

保険金額
50,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

学生時代は、生命保険のことなどまったく考えたことなどなかったが、就職後、職場に保険会社の営業担当が来

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

郵便局に勤めている兄弟が中心となり、親と勝手に自分の保険加入を決めたので、自分は保険内容等について全

続きを見る

2018年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/茨城県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

共稼ぎであることから、高額な保障は必要ないものの、万一の場合を考えると葬儀代金などの一時的な出金に備

続きを見る