男性 / 50代 / 既婚 / 熊本県 / 子供なし

自営業・自由業/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者

2008年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 3,600円(月払)
検討のきっかけ:家族のため万が一に備えて
情報入手媒体:友人・知人 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
信頼している人からの勧めでありましたし、家内が病気がちで自分になにかあったときの生活に懸念があったので、万が一の事態に備えておいたほうが良いと考えました。自分も自営業でそれほどの蓄えもなかったので、万が一自分が病院やケガをしてしまった時には生活が困難になるかも知れないと思いました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
全ては信頼する友人のためです。しかし、その保険会社が他の会社に売却されてからは、保険会社のカスタマーセンターの対応ががた落ちし、以前の気持ちの良い、痒いところに手が届くようなすばらしい対応は全くなくなりました。非常に残念に思っています。でも保険はなにかあったらちゃんと約束の金額を支払ってもらえるのならそれで良いと思うことにして、もっと良いもんがあったらまた考えようと思っています
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の建て付けや保障内容はシンプルなので、わかりやすくて、なにかあったときに備えは十分なのだろうかと心配になるような部分はありませんでした。自分自身、生活に必要になる金額についての知識は少なからずは持っていたので、金額を確認するだけでこの額で十分だろうと、でも普通だろうと判断できました。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入したあと、その保険会社は他の会社に事業継承となりって、保険の名前も会社の名前も変わりました。受付の対応もすっかり変わってしまって、以前はとても清々しくご相談できる対応だったのに、大変事務的な話し方に変わりました。また、保険支払い金額の上昇具合や金額そのものも勝手に変更され、それらの点は不満ですごくがっかりしています。新たに獲得する案件は良いとして、以前から契約していたものに関してはそのままの条件で継続するべきではないでしょうか
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入を検討するにあたって、信頼できる友人から説明を受けたため、わかりにくいことは自由に質問することができましたし、納得の行くまで何度も根気強く話して教えてくれたので、わからないことはありませんでした。保険の建て付けもそれほどわかりにくいところはなかったように思います。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入申し込み書は書類に手書きで記入するものでした。友人に助けられながら書類に記入し、提出なども彼が手伝ってくれたので特段、不安や難しいと思ったことはなかったです。難しい言葉やめんどくさい記入事項なども無く、書き込むのにも別に不便は感じませんでした。手続きはスムーズでした。